スダンとは? わかりやすく解説

スダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 21:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スダン
Sedan

行政
フランス
地域圏 (Région) グラン・テスト地域圏
(département) アルデンヌ県
(arrondissement) スダン郡
小郡 (canton) 3
INSEEコード 08409
郵便番号 08200
市長任期 ディディエ・エルビロン
2014年 - 2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté d’agglomération de Charleville-Mézières / Sedan
人口動態
人口 18 512人
2011年
人口密度 1 137人/km2
住民の呼称 Sedanais, Sedanaises.
地理
座標 北緯49度42分09秒 東経4度56分28秒 / 北緯49.70250度 東経4.94111度 / 49.70250; 4.94111座標: 北緯49度42分09秒 東経4度56分28秒 / 北緯49.70250度 東経4.94111度 / 49.70250; 4.94111
標高 平均:? m
最低:149 m
最高:301 m
面積 16.28km2 (1 628ha)
スダン
Sedan
公式サイト www.sedan.fr
テンプレートを表示

スダンSedanセダンとも)は、ムーズ川に面した、フランス北東部のグラン・テスト地域圏アルデンヌ県コミューン

概要

BBC制作の『レ・ミゼラブル』(全8話)は、この地で、ロケーションも行われた。

歴史

スダン公国

1560年から1642年までフランスから独立していたスダン公国の首都だった。

普仏戦争

普仏戦争におけるセダンの戦いの戦場。プロイセン軍の陽動作戦にはまり、フランス皇帝ナポレオン3世が包囲され捕虜となった地として知られる。

第二次世界大戦

第二次世界大戦でも激戦地となった。ナチス・ドイツ西部戦線電撃戦の舞台である。1940年5月、ベルギーからアルデンヌ県にかけて広がる森林地帯を抜けて奇襲してきた精鋭のドイツ戦車部隊と、二線級のフランス歩兵部隊がムーズ川の渡河を賭けて戦闘。しかし、わずか2日の戦闘で陥落。 5月15日にはドイツ軍の渡河を許してしまった[1](以後、連合国軍は快速のドイツ機甲部隊に包囲され、大敗北となった)。

スポーツ

関係者

姉妹都市

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ドイツ軍、セダン付近でマジノ線を突破(『東京日日新聞』昭和15年5月16日)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p366 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年

外部リンク


「スダン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スダン」の関連用語

スダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS