スダー・コーングラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スダー・コーングラーの意味・解説 

スダー・コーングラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 14:30 UTC 版)

スダー・コーングラー
Sudha Kongara
『最終ラウンド』公開記念イベントに出席するスダー・コーングラー(2016年)
別名義 スダー・コーングラー・プラサード(Sudha Kongara Prasad[1]
出生地 インド アーンドラ・プラデーシュ州ヴィジャヤワーダ
職業 映画監督脚本家
ジャンル タミル語映画
活動期間 2002年-現在
主な作品
最終ラウンド英語版
ただ空高く舞え
受賞
フィルムフェア賞
タミル語映画部門監督賞英語版
2017年『最終ラウンド』
2022年『ただ空高く舞え』
その他の賞
国家映画賞
長編映画賞英語版
2022年『ただ空高く舞え』
オリジナル脚本賞英語版
2022年『ただ空高く舞え』
テンプレートを表示

スダー・コーングラー(Sudha Kongara)は、インドタミル語映画で活動する映画監督脚本家[2]

生い立ち

ヴィジャヤワーダに暮らすテルグ語話者の家庭に生まれ[3]チェンナイで幼少期を過ごした後、同地のキリスト教女子大学英語版に進学して歴史とマスコミュニケーションの学位を取得した[4]

キャリア

2002年にレーヴァティの『Mitr, My Friend』で脚本を手掛けた後[5]マニラトナムの下で7年間助監督を務めた[6][7][8][1][9]。2010年に『Drohi』でタミル語映画デビューし、同作の製作中に『最終ラウンド英語版』の構想を思いつき、脚本の執筆を始めた。2013年に長期休養中だったR・マーダヴァン英語版に出演を打診し[10]リティカー・シンが演じるアマチュアボクサーを指導するコーチ役に起用された。2017年には同作をリメイクしたテルグ語映画『Guru』も手掛け、R・マーダヴァンに代わりヴェンカテーシュ・ダッグバーティをコーチ役に起用している。

2020年にはシンプリーフライ・デカン英語版の創業者G・R・ゴーピナート英語版の半生を描いた『ただ空高く舞え』を手掛け、同作は主演を務めたスーリヤ2Dエンターテインメント英語版及びシキヤ・エンターテインメント英語版との共同製作作品となっている[11][12]。『ただ空高く舞え』はCOVID-19パンデミックの影響を受けて劇場公開を断念し、Amazon Prime Videoで配信され、第68回国家映画賞英語版では5部門を受賞するなど大きな成功を収めた。2024年には同作をリメイクしたヒンディー語映画『Sarfira』も手掛け、スーリヤに代わりアクシャイ・クマールを主演に起用している。

フィルモグラフィー

作品 監督 脚本 言語 備考
2002 Mitr, My Friend No Yes 英語
2008 Andhra Andagadu Yes Yes テルグ語 [13]
2010 Drohi Yes Yes タミル語
2016 最終ラウンド英語版 Yes Yes タミル語
ヒンディー語
2017 Guru Yes Yes テルグ語
2020 Putham Pudhu Kaalai Yes Yes タミル語 Ilamai Idho Idho」監督
ただ空高く舞え Yes Yes
Paava Kadhaigal Yes Yes Thangam」監督
2024 Sarfira Yes Yes ヒンディー語

受賞歴

部門 作品 結果 出典
国家映画賞
2022年英語版 長編映画賞英語版 『ただ空高く舞え』 受賞 [14]
オリジナル脚本賞英語版
フィルムフェア賞 南インド映画部門
2017年英語版 タミル語映画部門作品賞英語版 『最終ラウンド』 ノミネート [15]
[16]
タミル語映画部門監督賞英語版 受賞
2022年英語版 タミル語映画部門作品賞 『ただ空高く舞え』 ノミネート [17]
[18]
タミル語映画部門監督賞 受賞
南インド国際映画賞
2017年英語版 タミル語映画部門作品賞 『最終ラウンド』 受賞 [19]
[20]
タミル語映画部門監督賞 ノミネート
2021年英語版 タミル語映画部門作品賞 『ただ空高く舞え』 受賞 [21]
タミル語映画部門監督賞
タミル・ナードゥ州映画賞
2015年 監督賞英語版 『最終ラウンド』 受賞 [22]

出典

  1. ^ a b It was a struggle to make 'Saala Khadoos': Director Sudha Kongara Prasad”. The Indian Express (2016年1月26日). 2024年12月2日閲覧。
  2. ^ “Changing gears successfully”. The Hindu. (2002年9月3日). オリジナルの2005年5月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20050507125930/http://www.hinduonnet.com/thehindu/mp/2002/09/03/stories/2002090300270400.htm 2006年8月13日閲覧。 
  3. ^ Prema and Sudha Kongara (10 November 2020). Sudha Kongara with prema the Journalist - Full Interview #75. PREMA the Journalist. 該当時間: 10m5s. 2024年12月2日閲覧.
  4. ^ All You Need To Know About The Soorarai Pottru Director Sudha Kongara!”. Just for Women (2021年7月5日). 2024年12月2日閲覧。
  5. ^ “Sudha Kongara made her film debut with Mitr- My Friend”. https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/did-you-know/Sudha-Kongara-made-her-film-debut-with-Mitr-My-Friend/articleshow/51209311.cms 2024年12月2日閲覧。 
  6. ^ Rangarajan, Malathi (2010年9月10日). “Intriguing features”. The Hindu. ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/features/metroplus/Intriguing-features/article15910019.ece 2024年12月2日閲覧。 
  7. ^ The girl brigade of Tamil cinema - Behindwoods.com - Tamil Movie Slide Shows - Drohi - Sudha - Anjana - Suhasini Mani Ratnam - Revathy - Priya - Madhumita - J S Nandhini”. 2024年12月2日閲覧。
  8. ^ Saala Khadoos Director on Mani Ratnam and Rajkumar Hirani”. NDTVMovies.com. 2024年12月2日閲覧。
  9. ^ Vadla, Praveen Kumar (2020年11月20日). “Sudha Kongara: ఎక్కడ మొదలై.. ఎక్కడి వరకు.. సుధా కొంగర సక్సెస్ జర్నీ..”. News18 Telugu. 2024年12月2日閲覧。
  10. ^ Gupta, Rinku (2014年12月16日). “Madhavan's New Boxer Look Revealed”. The New Indian Express. 2015年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月12日閲覧。
  11. ^ Suriya's next with director Sudha Kongara titled 'Soorarai Pottru'”. The News Minute (2019年4月13日). 2019年4月18日閲覧。
  12. ^ Suriya is best actor in our country: Guneet Monga”. The New Indian Express (2019年4月16日). 2019年4月18日閲覧。
  13. ^ Sudha Kongara Andhra Andagadu: నేష‌న‌ల్ అవార్డ్ విన్నింగ్ డైరెక్ట‌ర్ సుధా కొంగ‌ర ఫ‌స్ట్‌ మూవీలో కృష్ణ భ‌గ‌వాన్ హీరో”. 2024年12月2日閲覧。
  14. ^ “68th National Film Awards: Here's The Full List of Winners; Asha Parekh Wins Dadasaheb Phalke Honour”. News18. (2022年9月30日). https://www.news18.com/news/movies/68th-national-film-awards-full-list-of-winners-asha-parekh-wins-dadasaheb-phalke-6075217.html 2024年12月2日閲覧。 
  15. ^ WINNERS OF THE 67th FILMFARE AWARDS SOUTH 2017 - TAMIL” (英語). FILMFARE. 2024年12月2日閲覧。
  16. ^ 64th Filmfare South Awards 2017: Here's Malayalam, Tamil, Telugu, Tamil nomination lists”. International Business Times (2015年6月8日). 2017年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月10日閲覧。
  17. ^ WINNERS OF THE 67th FILMFARE AWARDS SOUTH 2022 - TAMIL” (英語). FILMFARE (2022年10月9日). 2022年10月9日閲覧。
  18. ^ NOMINEES OF THE 67th FILMFARE AWARDS SOUTH 2022 - TAMIL” (英語). FILMFARE (2022年10月9日). 2024年12月2日閲覧。
  19. ^ SIIMA Nominations: Theri, Janatha Garage, Maheshinte Prathikaram and Kirik Party lead”. The Indian Express (2017年5月31日). 2020年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月19日閲覧。
  20. ^ Upadhyaya, Prakash (2017年6月30日). “SIIMA Awards 2017: Ranbir Kapoor, Katrina Kaif spotted at the event; here is the complete winners' list [Photos]” (英語). www.ibtimes.co.in. 2021年7月28日閲覧。
  21. ^ SIIMA: Soorarai Pottru, Ala Vaikunthapurramuloo win big, K Viswanath honoured with Lifetime Achievement Award” (英語). The Indian Express (2021年9月20日). 2021年9月20日閲覧。
  22. ^ “Tamil Nadu State Film Awards announced for 2015”. The New Indian Express. (2024年3月5日). https://www.newindianexpress.com/entertainment/tamil/2024/Mar/05/tamil-nadu-state-film-awards-announced-for-2015 2024年12月2日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スダー・コーングラーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スダー・コーングラー」の関連用語

スダー・コーングラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スダー・コーングラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスダー・コーングラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS