スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエールの意味・解説 

スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 21:02 UTC 版)

スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエール
Stade de la Tuilière


UEFA

施設情報
所在地 スイス ヴォー州ローザンヌ
位置 北緯46度32分28秒 東経6度37分22秒 / 北緯46.54111度 東経6.62278度 / 46.54111; 6.62278座標: 北緯46度32分28秒 東経6度37分22秒 / 北緯46.54111度 東経6.62278度 / 46.54111; 6.62278
起工 2017年12月
開場 2020年11月29日
所有者 ローザンヌ
グラウンド 人工芝
ピッチサイズ 105m × 68m
建設費 1,7億スイスフラン
設計者 MLZD, Sollberger Bögli Architekten AG
建設者 Dr. Lüchinger+Meyer Bauingenieure AG
ウェブサイト 公式ウェブサイト
使用チーム、大会
FCローザンヌ・スポルト
収容人員
12,544人

スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエール(Stade de la Tuilière)は、スイスヴォー州ローザンヌにあるサッカー専用スタジアムFCローザンヌ・スポルトがホームスタジアムとして使用している。

概要

2014年にFCローザンヌ・スポルトローザンヌが共同で新スタジアムの設計コンペを主催し、国内のMLZDとSollberger Bögli Architekten AGが勝ち残った[1]。2017年12月に着工し、約3年後の2020年11月13日、無観客でのFCローザンヌ・スポルト対ヌーシャテル・ザマックスによる親善試合でこけら落しとなり、ローザンヌ・スポルトが3得点で勝利した[2]

有観客での初試合は2021年9月12日のFCシオン戦で行われ、ほぼ満員に近い12,150人が来場したものの1-1の引き分けに終わった[3]

スタジアムの屋根には周辺の景色を歩いて見渡すための展望通路が付設されており、アルプス山脈レマン湖を眺めることができる[4]

開催された主な大会・試合

日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
2022年9月6日 スイス 15-0 モルドバ 2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選

ギャラリー

脚注

  1. ^ Lausanne a désigné les architectes du stade de football de la Tuilière” (フランス語). rts.ch (2014年11月5日). 2023年2月18日閲覧。
  2. ^ LS - VAD”. 2023年2月18日閲覧。
  3. ^ LS - SIO”. 2023年2月18日閲覧。
  4. ^ Centre sportif et Stade de la Tuilière” (フランス語). Lausanne.ch. 2023年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエール」の関連用語

スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタッド・ドゥ・ラ・トゥリエールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタッド・ドゥ・ラ・トゥリエール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS