2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフの意味・解説 

2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 03:07 UTC 版)

FIFA女子ワールドカップ 2023
(大陸間プレーオフ)
大会概要
開催国 ニュージーランド
日程 2023年2月18日–23日
チーム数 10 (6連盟)
開催地数 (2都市)
大会統計
試合数 7試合
ゴール数 19点
(1試合平均 2.71点)
 < 20192027

本稿では2023 FIFA女子ワールドカップ大陸間プレーオフ(たいりくかんプレーオフ)について述べる。

今大会より大陸間プレーオフの方式が一新され、10チームから本大会に進出する3チームを選出する方式となった[1]

方式

以下の通りの3組のノックアウトトーナメントを行い、それぞれで勝ち残ったチームがワールドカップ本大会への出場権を得る。なお第1シードから第4シードはFIFA女子ランキングで決定することを原則とするが、1つの大陸連盟からは1チームまでしかシードチームに選出されない[2]

準決勝 決勝
 
    A1 (第1シード)
A2 (ノーシード)    
A3 (ノーシード)  
準決勝 決勝
 
    B1 (第2シード)
B2 (ノーシード)    
B3 (ノーシード)  
準決勝 決勝
C1 (第3シード)  
C3 (ノーシード)    
C2 (第4シード)    
C4 (ノーシード)  

出場チーム

以下の10チームが出場する。

  • 「Rank」は、シードチーム決定に用いられた2022年10月13日付のFIFA女子ランキング[3]
  • 「Seed」はシードチームのシード順位。空欄はノーシードチーム。
大陸連盟 チーム 大陸予選の戦績 Rank Seed
AFC 2  チャイニーズタイペイ アジアカップ プレーオフ2位 40 3
 タイ アジアカップ プレーオフ3位 41
CAF 2  カメルーン ネイションズカップ プレーオフ勝者 58
 セネガル ネイションズカップ プレーオフ勝者 84
CONCACAF 2  ハイチ Wチャンピオンシップ グループA3位 56
 パナマ Wチャンピオンシップ グループB3位 57
CONMEBOL 2  パラグアイ コパ・アメリカ英語版 4位 51
 チリ コパ・アメリカ英語版 5位 38 2
OFC 1  パプアニューギニア ネイションズカップ英語版 優勝 50 4
UEFA 1  ポルトガル ヨーロッパ予選 プレーオフ勝者のうち成績最下位 23 1

会場

2022年7月4日、FIFAにより大会の2つの開催地が決定された[4]

ハミルトン オークランド
ワイカト・スタジアム ノース・ハーバー・スタジアム
収容人数: 25,800人 収容人数: 22,000人

組み合わせ

組み合わせ抽選においては、ノーシードチームの間での区別は行われず、同一の大陸連盟所属のチームが同一のグループに入らないことのみが条件として課される[2]。組み合わせ抽選は2022年10月14日にスイスチューリッヒのFIFA本部で行われ、組み合わせは以下の通り決定した[5]

また、開催国(ニュージーランド)・ゲストチーム・1回戦免除のチーム・敗退チームが出場する親善試合も組まれる[6]。なおゲストチームはアルゼンチンに決まったことが2022年12月8日に発表された[7]

記載されている時間はすべて現地時間、NZDT (UTC+13)。

グループA

準決勝 決勝
           
2023年2月22日 – ハミルトン
 ポルトガル 2
2023年2月18日 – ハミルトン
 カメルーン 1
 カメルーン 2
 タイ 0

準決勝

#1
カメルーン  2 - 0  タイ
  • ウングネ  79分81分
レポート
観客数: 1,021人
主審: メリッサ・ボルハス

決勝

#5
ポルトガル  2 - 1  カメルーン
レポート
主審: ケイシー・レイベルト

グループB

準決勝 決勝
           
2023年2月22日 – オークランド
 チリ 1
2023年2月18日 – オークランド
 ハイチ 2
 セネガル 0
 ハイチ 4

準決勝

#2
セネガル  0 - 4  ハイチ
レポート
  • ルイス  45分
  • モンデジール  55分
  • ボルゲラ  64分66分
観客数: 925人
主審: カテリーナ・モンズル

決勝

#6
チリ  1 - 2  ハイチ
レポート
  • デュモーネイ英語版  45+1分90+8分
観客数: 1,157人
主審: サリマ・ムカンサンガ

グループC

準決勝 決勝
           
2023年2月19日 – ハミルトン
 チャイニーズタイペイ 2 (2)
2023年2月23日 – ハミルトン
 パラグアイ (延長)(PK) 2 (4)
 パラグアイ 0
2023年2月19日 – オークランド
 パナマ 1
 パプアニューギニア 0
 パナマ 2

準決勝

#3
チャイニーズタイペイ  2 - 2 (延長)  パラグアイ
  • 頼麗琴英語版  21分
  • 蘇芯芸  75分
レポート
PK戦
2 - 4
観客数: 804人
主審: サリマ・ムカンサンガ

#4
パプアニューギニア  0 - 2  パナマ
レポート
  • コックス英語版  12分
  • タナー  63分
観客数: 746人
主審: ケイシー・レイベルト

決勝

#7
パラグアイ  0 - 1  パナマ
レポート
観客数: 476人
主審: カテリーナ・モンズル

FIFA女子ワールドカップ出場チーム

次の3チームが2023 FIFA女子ワールドカップの出場権を獲得した。

チーム 出場決定日 出場回数
 ハイチ 2023年2月22日 初出場
 ポルトガル 2023年2月22日 初出場
 パナマ 2023年2月23日 初出場

親善試合

ニュージーランドアルゼンチン(ゲストチーム)は、この大会の一環として、グループABのシードチームと親善試合を行い、その後、互いに2回ずつ対戦した。




タイ  1 - 1  セネガル


出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフ」の関連用語

2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS