2017年から2019年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:36 UTC 版)
「和牛 (お笑いコンビ)」の記事における「2017年から2019年」の解説
2017年に入り和牛が出る日のチケットは即完売となるなど、吉本でライブのチケットが一番早く売り切れる若手芸人と言われるようになる。 春に大阪から東京に活動拠点を移し、8月から「和牛がチャンピオンになるための全国ツアー!!」を敢行。約2ヶ月で全国9箇所11公演を行い計68本の漫才を披露した。11月、和牛初となる単独DVDが発売された。M-1グランプリ2017では決勝までストレートで勝ち進むも、去年に続いて準優勝だった。 2018年、様々なメディアでブレイクしそうなお笑い芸人ランキングで1位に選ばれ、テレビの露出も増加した中、4月には和牛にとっては初であり水田の念願だった地元愛媛での冠番組『和牛のA4ランクを召し上がれ!』がスタートした。4月、第53回上方漫才大賞奨励賞を受賞。全国ツアー『ホールでみんなで騒ごやないか!近隣の人達に迷惑かけんとこな!』を1,000人近いキャパシティを持つホールを中心に全国6箇所で行った。またこのタイミングでネットにも正式進出。クックパッド提供ネット生配信番組『和牛キッチン - 川西シェフと助手水田 - 』がレギュラースタートした。12月、M-1グランプリ2018は決勝までストレートで勝ち進んだが霜降り明星と1票差でまたしても準優勝。3年連続での準優勝となった。 2019年、4月には初の全国レギュラーでMCを務める番組「断ちごはん〜和牛もいただきます〜」がスタートし、全国放送の番組に呼ばれるようになる。その傍ら企業プロモーションの仕事も入るようになり、2019年テレビCMブレイクランキング第3位にも選ばれた。日経エンタテインメント!で行われた2019年お笑い芸人人気調査「好きな芸人」6位「この1年で最もブレイクした芸人」3位、週刊文春「好きな芸人」ランキング4位にも選ばれる。単独ライブツアー『和牛の全国ツアー2019「いま、会いにいきます 〜そして漫才します〜」』を全国8箇所で敢行。特に愛媛県の会場であるIYO夢みらい館(伊予市文化交流センター)は本単独ライブがこけら落とし公演となった。 M-1グランプリ2019は準決勝進出だった。敗退したことがYahoo!ニュースのトップページに載るなど、M-1の歴史に残る敗退が話題となった。その後行われた敗者復活戦を制し、決勝本戦へ進出。しかしながらぺこぱに2点差で敗れ4位、最終決戦にはあと一歩及ばなかった。2019年12月25日の『和牛のモーモーラジオ』内で、2019年を最後にM-1グランプリから卒業する意向を示した。
※この「2017年から2019年」の解説は、「和牛 (お笑いコンビ)」の解説の一部です。
「2017年から2019年」を含む「和牛 (お笑いコンビ)」の記事については、「和牛 (お笑いコンビ)」の概要を参照ください。
- 2017年から2019年のページへのリンク