2013年世界陸上競技選手権大会・男子100m
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 08:11 UTC 版)
| 2013年世界陸上競技選手権大会 男子100m |
||||||||||
| |
||||||||||
| 会場 | ルジニキ・スタジアム | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催日 | 8月10日 – 11日 | |||||||||
| 参加選手数 | 56か国 74人 | |||||||||
| スコア | 9秒77 | |||||||||
| メダリスト | ||||||||||
|
||||||||||
| « 2011 大邱 | 2015 北京 » | |||||||||
| 2013年 世界陸上競技選手権大会 |
||
|---|---|---|
| トラック | ||
| 100m | 男子 | 女子 |
| 200m | 男子 | 女子 |
| 400m | 男子 | 女子 |
| 800m | 男子 | 女子 |
| 1500m | 男子 | 女子 |
| 5000m | 男子 | 女子 |
| 10000m | 男子 | 女子 |
| 100mハードル | 女子 | |
| 110mハードル | 男子 | |
| 400mハードル | 男子 | 女子 |
| 3000mSC | 男子 | 女子 |
| 4×100mリレー | 男子 | 女子 |
| 4×400mリレー | 男子 | 女子 |
| ロード | ||
| マラソン | 男子 | 女子 |
| 20km競歩 | 男子 | 女子 |
| 50km競歩 | 男子 | |
| フィールド | ||
| 走高跳 | 男子 | 女子 |
| 棒高跳 | 男子 | 女子 |
| 走幅跳 | 男子 | 女子 |
| 三段跳 | 男子 | 女子 |
| 砲丸投 | 男子 | 女子 |
| 円盤投 | 男子 | 女子 |
| ハンマー投 | 男子 | 女子 |
| やり投 | 男子 | 女子 |
| 混成 | ||
| 七種競技 | 女子 | |
| 十種競技 | 男子 | |
2013年世界陸上競技選手権大会・男子100m(2013ねんせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい・だんし100メートル)は、2013年世界陸上競技選手権大会の種目の一つ。2013年8月10日から8月11日までロシア・モスクワのルジニキ・スタジアムで行われた。
2つの国家記録が今大会で誕生した。中国代表の張培萌は、予選で自身の持つ中国記録と同タイムを出し、準決勝では10秒00の中国新記録をマークしたが、同タイムのクリストフ・ルメートルに着差ありで敗れ5着となり、決勝進出を阻まれた。ジャマイカ代表の4選手は全員決勝へ進出した[1]。日本勢は桐生祥秀と山縣亮太が予選に出場したが、それぞれの組で4位となり、準決勝進出はならなかった[2]。
超人的な活躍を見せるウサイン・ボルトの戦績は好ましいものであった。前回の覇者ヨハン・ブレークが故障で出場しない中、ジャスティン・ガトリンがボルトに最も近いライバルとなった。 ガトリンは2013年シーズンの序盤でボルトに勝利していた。決勝は暴風雨の中行われた。ガトリンが1番に飛び出したが、ボルトとは1mほどしか離れておらず、次第に距離を縮められ、追い抜かれた。ボルトが勝利を手にした瞬間、空には稲妻が走り、それを捉えた写真が注目を浴びた[3]。ネスタ・カーターは2人に続いて3着でゴールした[4]。こうした悪条件下で、決勝よりも条件の良かった準決勝での記録より良いタイムを出したのは、ボルトらメダリストだけであった[5]。
今大会まで、ロシアの陸上競技場で記録された100mの最速記録は10秒03であった[6]が、予選で3選手がこの記録を破った。まず1組のケマー・ベイリー=コールが10秒02で記録を達成すると、10分もたたぬ間に3組のガトリンが9秒99を記録し、15分後には6組のマイク・ロジャースが9秒98でゴールした。ガトリンは準決勝1組で9秒94をマークし再びロシアでの記録を塗り替え、2組のニッケル・アシュミードが9秒90を出して更に更新した[7]。最終的にはボルトが9秒77で優勝し、記録に名を残した。
記録
大会前の記録は次の通りである[8]
| 世界記録 | 9.58 | 2009年8月16日 | ||
| 大会記録 | ||||
| 今季最高記録 | 9.75 | 2013年6月21日 | ||
| アフリカ記録 | 9.85 | 2006年5月12日 | ||
| アジア記録 | 9.99 | 2007年7月26日 | ||
| 北中米・カリブ海記録 | 9.58 | 2009年8月16日 | ||
| 南アメリカ記録 | 10.00A | 1988年7月22日 | ||
| ヨーロッパ記録 | 9.86 | 2004年8月22日 | ||
| オセアニア記録 | 9.93 | 2003年5月5日 |
参加標準記録
| A [9] | B |
|---|---|
| 10.15 | 10.21 |
日程
| 日 | 時 | ラウンド |
|---|---|---|
| 2013年8月10日 | 10:10 | 予備予選 |
| 20:15 | 予選 | |
| 2013年8月11日 | 19:05 | 準決勝 |
| 21:50 | 決勝 |
結果
予備予選
通過条件:各組上位2着(Q)+記録上位3着(q)[10][11]
風速:1組=-0.4 m/s、2組=+0.3 m/s、3組=-0.5 m/s、4組=-0.4 m/s
| 順位 | 組 | レーン | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2 | バラカト・アル=ハルティ | 10.47 | Q | |
| 2 | 2 | 2 | Aleksandr Brednev | 10.49 | Q | |
| 3 | 1 | 5 | ダニエル・ベイリー | 10.51 | Q | |
| 4 | 2 | 8 | Innocent Bologo | 10.51 | Q | |
| 5 | 4 | 2 | 江利龍 | 10.52 | Q, PB | |
| 6 | 3 | 3 | Ratu Banuve Tabakaucoro | 10.53 | Q, SB | |
| 7 | 3 | 5 | イドリッサ・アダム | 10.56 | q | |
| 8 | 1 | 6 | ホルダー・ダ・シルバ | 10.59 | Q | |
| 9 | 4 | 7 | Shernyl Burns | 10.63 | Q | |
| 10 | 4 | 9 | Ifrish Alberg | 10.70 | q | |
| 11 | 2 | 4 | Sapwaturrahman Sapwaturrahman | 10.75 | q, SB | |
| 12 | 4 | 3 | Devilert Arsene Kimbembe | 10.77 | SB | |
| 13 | 2 | 6 | Kieron Rogers | 10.80 | ||
| 14 | 4 | 4 | Mohammed Abukhousa | 10.87 | NR | |
| 15 | 4 | 5 | Denielsan Martins | 10.92 | NR | |
| 16 | 4 | 6 | Siueni Filimone | 10.93 | ||
| 17 | 1 | 2 | Riste Pandev | 10.97 | ||
| 18 | 3 | 6 | Hugues Tshiyinga Mafo | 11.11 | PB | |
| 19 | 1 | 7 | Faresa Kapisi | 11.21 | PB | |
| 20 | 3 | 8 | Masbah Ahmmed | 11.23 | ||
| 21 | 1 | 8 | Mikel de Sa | 11.24 | SB | |
| 22 | 3 | 7 | Michael Alicto | 11.39 | PB | |
| 23 | 1 | 4 | Daniel Philimon | 11.53 | PB | |
| 24 | 3 | 4 | オキラニ・ティニラウ | 11.57 | SB | |
| 25 | 2 | 3 | Jesus T. Iguel | 11.65 | PB | |
| 26 | 2 | 9 | ロマン・クレス | 11.65 | SB | |
| 27 | 4 | 8 | Masoud Azizi | 11.78 | ||
| 28 | 1 | 3 | Christopher Lima da Costa | 11.79 | SB | |
| 29 | 2 | 5 | Gauthier Okawe | 11.83 | PB | |
| 30 | 2 | 7 | McCaffrey Gilmete | 11.86 | PB |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)| Q 順位による通過| q 記録による通過| DNS 棄権| DNF 途中棄権| DSQ・DNQ 失格| FS フライング
予選
通過条件:各組上位3着(Q)+記録上位3着(q)[12]
風速:1組=−0.2 m/s、2組=−0.4 m/s、3組=−0.3 m/s、4組=−0.2 m/s、5組=−0.1 m/s、6組=−0.1 m/s、7組=−0.4 m/s
| 順位 | 組 | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 6 | マイク・ロジャース | 9.98 | Q | |
| 2 | 3 | ジャスティン・ガトリン | 9.99 | Q | |
| 3 | 3 | キーストン・ブレドマン | 10.02 | Q | |
| 3 | 1 | ケマー・ベイリー=コール | 10.02 | Q | |
| 5 | 4 | 張培萌 | 10.04 | Q, NR | |
| 6 | 5 | ジミー・ヴィコ | 10.06 | Q | |
| 7 | 7 | ウサイン・ボルト | 10.07 | Q | |
| 8 | 2 | ネスタ・カーター | 10.11 | Q | |
| 9 | 6 | ニッケル・アシュミード | 10.12 | Q | |
| 9 | 1 | クリストフ・ルメートル | 10.12 | Q | |
| 11 | 3 | ドウェイン・チェンバース | 10.14 | Q | |
| 11 | 4 | リチャード・トンプソン | 10.14 | Q | |
| 13 | 5 | アーロン・ブラウン | 10.15 | Q | |
| 14 | 6 | ハリー・アイキネス=アリエティ | 10.16 | Q | |
| 14 | 6 | 蘇炳添 | 10.16 | q | |
| 16 | 7 | アナソ・ジョボドワナ | 10.17 | Q | |
| 16 | 2 | チュランディ・マルティナ | 10.17 | Q | |
| 18 | 3 | アントワーヌ・アダムス | 10.18 | q | |
| 19 | 7 | ラモン・ギテンス | 10.19 | Q | |
| 19 | 4 | ジェイソン・ロジャーズ | 10.19 | Q | |
| 21 | 4 | ジェームズ・ダサオル | 10.20 | q | |
| 22 | 5 | サミュエル・フランシス | 10.21 | Q | |
| 22 | 3 | サム・エファ | 10.21 | ||
| 22 | 7 | 山縣亮太 | 10.21 | ||
| 25 | 5 | アンヘル・ダビド・ロドリゲス | 10.23 | ||
| 26 | 7 | ロンデル・ソリロ | 10.25 | ||
| 27 | 6 | オゴ=オゲネ・エグウェロ | 10.26 | ||
| 28 | 4 | ユリアン・ロイス | 10.27 | ||
| 29 | 1 | ガブリエル・ムブムブレ | 10.28 | Q | |
| 30 | 4 | デニス・ディミトロフ(Denis Dimitrov) | 10.29 | ||
| 31 | 1 | アダム・ハリス | 10.30 | ||
| 31 | 2 | ガヴィン・スメリー | 10.30 | Q | |
| 33 | 2 | 桐生祥秀 | 10.31 | ||
| 34 | 1 | マルティン・ケラー | 10.32 | ||
| 35 | 5 | チャールズ・シルモン | 10.34 | ||
| 36 | 3 | Shavez Hart | 10.36 | ||
| 37 | 2 | Andrew Hinds | 10.38 | ||
| 37 | 3 | アカニ・シンビネ | 10.38 | ||
| 39 | 7 | ウア・ウィルフリード・コッフィ | 10.40 | ||
| 40 | 6 | ダニエル・ベイリー | 10.45 | ||
| 41 | 5 | レザ・ガセミ | 10.46 | ||
| 41 | 1 | スワイボウ・サネ | 10.46 | ||
| 41 | 2 | Adam Zavacký | 10.46 | ||
| 44 | 2 | アレックス・キニョネス | 10.50 | ||
| 45 | 5 | Aleksandr Brednev | 10.52 | ||
| 46 | 4 | バラカト・アル=ハルティ | 10.53 | ||
| 46 | 6 | Ratu Banuve Tabakaucoro | 10.53 | ||
| 48 | 1 | Innocent Bologo | 10.57 | ||
| 48 | 6 | ハッサン・タフティアン | 10.57 | ||
| 50 | 1 | 江利龙 | 10.66 | ||
| 51 | 4 | Shernyl Burns | 10.69 | ||
| 52 | 3 | イドリッサ・アダム | 10.70 | ||
| 52 | 5 | ホルダー・ダ・シルバ | 10.70 | ||
| 54 | 7 | Sapwaturrahman Sapwaturrahman | 10.89 | ||
| 2 | Ifrish Alberg | DNF | |||
| 7 | ケマー・ハイマン | DSQ | FS |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)| Q 順位による通過| q 記録による通過| DNS 棄権| DNF 途中棄権| DSQ・DNQ 失格| FS フライング
準決勝
通過条件:各組上位2着(Q)+記録上位2着(q)[13]。
風速:
1組=-0.2 m/s、2組=+0.4 m/s、3組=+0.1 m/s
| 順位 | 組 | レーン | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 6 | ニッケル・アシュミード | 9.90 | Q, PB | |
| 2 | 3 | 5 | ウサイン・ボルト | 9.92 | Q | |
| 3 | 2 | 4 | ケマー・ベイリー=コール | 9.93 | Q, PB | |
| 4 | 3 | 4 | マイク・ロジャース | 9.93 | Q, SB | |
| 5 | 1 | 4 | ジャスティン・ガトリン | 9.94 | Q | |
| 6 | 1 | 5 | ネスタ・カーター | 9.97 | Q | |
| 7 | 2 | 3 | ジェームズ・ダサオル | 9.97 | q | |
| 8 | 2 | 7 | クリストフ・ルメートル | 10.00 | q | |
| 9 | 2 | 5 | 張培萌 | 10.00 | NR | |
| 10 | 1 | 7 | ジミー・ヴィコ | 10.01 | ||
| 11 | 3 | 7 | キーストン・ブレドマン | 10.08 | ||
| 12 | 3 | 9 | チュランディ・マルティナ | 10.09 | ||
| 13 | 3 | 6 | アーロン・ブラウン | 10.15 | ||
| 14 | 2 | 9 | ドウェイン・チェンバース | 10.15 | ||
| 15 | 2 | 8 | ジェイソン・ロジャーズ | 10.15 | ||
| 16 | 3 | 3 | アントワーヌ・アダムス | 10.17 | ||
| 17 | 1 | 8 | アナソ・ジョボドワナ | 10.17 | ||
| 18 | 1 | 6 | リチャード・トンプソン | 10.19 | ||
| 19 | 1 | 3 | ガブリエル・ムブムブレ | 10.21 | ||
| 20 | 2 | 2 | ガヴィン・スメリー | 10.30 | ||
| 21 | 3 | 8 | ラモン・ギテンス | 10.31 | ||
| 22 | 1 | 9 | ハリー・アイキネス=アリエティ | 10.34 | ||
| 1 | 2 | 蘇炳添 | DSQ | |||
| 3 | 2 | サミュエル・フランシス | DNS |
決勝
風速:-0.3 m/s[14]
| 順位 | レーン | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | ウサイン・ボルト | 9.77 | SB | ||
| 5 | ジャスティン・ガトリン | 9.85 | SB | ||
| 8 | ネスタ・カーター | 9.95 | |||
| 4 | 7 | ケマー・ベイリー=コール | 9.98 | ||
| 5 | 4 | ニッケル・アシュミード | 9.98 | ||
| 6 | 9 | マイク・ロジャース | 10.04 | ||
| 7 | 3 | クリストフ・ルメートル | 10.06 | ||
| 8 | 2 | ジェームズ・ダサオル | 10.21 |
脚注
- ^ http://www.iaaf.org/competitions/iaaf-world-championships/14th-iaaf-world-championships-4873/results/men/100-metres/semi-final/result#resultheader
- ^ “陸上=男子100mで桐生と山県が予選敗退、ボルトは準決勝へ”. ロイター (2013年8月11日). 2013年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月16日閲覧。
- ^ “ボルトと稲妻の奇跡の一枚、AFPカメラマンが激写”. AFPBB (2013年8月13日). 2013年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月16日閲覧。
- ^ “Lightning strikes twice as Bolt cruises to 100m gold as sprint king holds of Gatlin in Moscow”. Daily Mail (2013年8月11日). 2013年8月12日閲覧。
- ^ “Usain Bolt runs 9.77 seconds to win world 100m title in Moscow”. BBC Sport (2013年8月11日). 2013年8月12日閲覧。
- ^ http://trackside2013.wordpress.com/2013/08/07/russian-all-comers-records/
- ^ “Usain Bolt wins 100m gold at Moscow World Championships”. Guardian UK (2013年8月11日). 2013年8月12日閲覧。
- ^ “Records & Lists – 100 meters”. IAAF. 2013年8月8日閲覧。
- ^ IAAF World Championships Moscow 2013 – Standards, All Russia Athletic Federation, (2012) 2013年8月8日閲覧。
- ^ Start list
- ^ Preliminary round Results
- ^ Heats Results
- ^ Semifinals Results
- ^ Final Results
外部リンク
- 2013年世界陸上競技選手権大会男子100mのページへのリンク