2013年世界陸上競技選手権大会・女子100mハードル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 08:42 UTC 版)
2013年世界陸上競技選手権大会 女子100メートルハードル | ||||||||||
![]() 優勝したブリアナ・ローリンズ | ||||||||||
会場2 | ルジニキ・スタジアム | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催日 | 8月16日 - 8月17日 | |||||||||
参加選手数 | 26か国 36人 | |||||||||
スコア | 12秒44 | |||||||||
メダリスト | ||||||||||
| ||||||||||
« 2011 大邱 | 2015 北京 » |

2013年 世界陸上競技選手権大会 ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
トラック | ||||
100m | 男子 | 女子 | ||
200m | 男子 | 女子 | ||
400m | 男子 | 女子 | ||
800m | 男子 | 女子 | ||
1500m | 男子 | 女子 | ||
5000m | 男子 | 女子 | ||
10000m | 男子 | 女子 | ||
100mハードル | 女子 | |||
110mハードル | 男子 | |||
400mハードル | 男子 | 女子 | ||
3000mSC | 男子 | 女子 | ||
4×100mリレー | 男子 | 女子 | ||
4×400mリレー | 男子 | 女子 | ||
ロード | ||||
マラソン | 男子 | 女子 | ||
20km競歩 | 男子 | 女子 | ||
50km競歩 | 男子 | |||
フィールド | ||||
走幅跳 | 男子 | 女子 | ||
三段跳 | 男子 | 女子 | ||
走高跳 | 男子 | 女子 | ||
棒高跳 | 男子 | 女子 | ||
砲丸投 | 男子 | 女子 | ||
円盤投 | 男子 | 女子 | ||
やり投 | 男子 | 女子 | ||
ハンマー投 | 男子 | 女子 | ||
混成 | ||||
七種競技 | 女子 | |||
十種競技 | 男子 | |||
表 |
2013年世界陸上競技選手権大会・女子100mハードル(2013ねんせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい・じょし100メートルハードル)は、2013年世界陸上競技選手権大会の種目の一つ。2013年8月16日から8月17日までロシア・モスクワのルジニキ・スタジアムで行われた[1]。
予選と準決勝において、1位と2位に同じ顔ぶれが並んだ。アメリカ合衆国代表のブリアナ・ローリンズはNCAA選手権で大会記録を更新し、当季をこの大会のために調整してきた。またオーストラリア代表のサリー・ピアソンはこの種目で前回の大邱大会およびロンドンオリンピックで優勝を収めていた。決勝では、まずピアソンが飛び出したが、ローリンズが当季の全成果を発揮して初優勝した。ローリンズは翌日に誕生日を控えており、1日早い自身へのプレゼントとなった[2]。ピアソンは今季最高のタイムを出して銀メダルを獲得、ティファニー・ポーターは自己新記録となる12秒55で北京オリンピックの金メダリスト・ドーン・ハーパーをかわして銅メダルに輝いた。日本人選手は、佐賀県立三養基高等学校教員の紫村仁美[3]が、予選1組に出場するも、2台目のハードルから遅れ始め、7位となり、準決勝進出はならなかった[4]。
記録
今大会までの各種記録は以下の通り[5]。
世界記録 | ![]() |
12秒21 | ![]() |
1988年8月20日 |
大会記録 | ![]() |
12秒28 | ![]() |
2011年9月3日 |
今季世界最高 | ![]() |
12秒26 | ![]() |
2013年6月22日 |
アフリカ記録 | ![]() |
12秒44 | ![]() |
1998年8月8日 |
![]() |
1998年8月28日 | |||
![]() |
1999年8月28日 | |||
アジア記録 | ![]() |
12秒44 | ![]() |
1995年6月27日 |
北中米カリブ記録 | ![]() |
12秒26 | ![]() |
2013年6月22日 |
南アメリカ記録 | ![]() |
12秒71 | ![]() |
2001年5月19日 |
ヨーロッパ記録 | ![]() |
12秒21 | ![]() |
1988年8月20日 |
オセアニア記録 | ![]() |
12秒28 | ![]() |
2011年9月3日 |
参加標準記録
A[6] | B |
---|---|
12秒94 | 13秒10 |
競技日程
日 | 時 | ラウンド |
---|---|---|
2013年8月16日 | 9:45 | 予選 |
2013年8月17日 | 18:20 | 準決勝 |
2013年8月17日 | 19:50 | 決勝 |
結果
予選
通過条件:各組上位4着(Q)および記録上位4人(q)[7]。
風速:1組=−0.5 メートル毎秒、2組=−0.5 m/s、3組=−0.5 m/s、4組=−0.4 m/s、5組=−0.8 m/s.
順位 | 組 | レーン | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 5 | ブリアナ・ローリンズ | ![]() |
12.55 | Q |
2 | 2 | 7 | サリー・ピアソン | ![]() |
12.62 | Q, SB |
3 | 2 | 6 | シンディ・ビロー | ![]() |
12.71 | Q |
4 | 4 | 2 | ティファニー・ポーター | ![]() |
12.72 | Q |
5 | 4 | 7 | ユリア・コンダコワ | ![]() |
12.76 | Q, PB |
6 | 4 | 4 | ドーン・ハーパー | ![]() |
12.84 | Q |
7 | 1 | 6 | アンジェラ・ホワイト | ![]() |
12.93 | Q |
8 | 2 | 3 | アン・ザグレ | ![]() |
12.94 | Q |
9 | 3 | 4 | クイーン・ハリソン | ![]() |
12.95 | Q |
10 | 3 | 8 | アリーナ・タレイ | ![]() |
12.99 | Q |
11 | 4 | 8 | レイナ=フロール・オコリ | ![]() |
13.01 | Q |
12 | 2 | 5 | タチアナ・デクティアレワ | ![]() |
13.04 | Q |
13 | 5 | 4 | ラボンヌ・イドレット | ![]() |
13.06 | Q |
14 | 1 | 7 | マルツィア・カラベリ | ![]() |
13.07 | Q |
15 | 5 | 7 | シャーメイン・ウィリアムズ | ![]() |
13.09 | Q |
16 | 3 | 3 | ダニエル・ウィリアムズ | ![]() |
13.11 | Q |
17 | 3 | 6 | ジェシカ・ゼリンカ | ![]() |
13.15 | Q |
18 | 1 | 3 | ナディーン・ヒルデブランド | ![]() |
13.16 | Q |
19 | 4 | 9 | リナ・フロレス | ![]() |
13.16 | q |
20 | 1 | 5 | ニア・アリ | ![]() |
13.19 | Q |
21 | 2 | 8 | ブリジット・メルラノ | ![]() |
13.20 | q |
22 | 2 | 9 | アンドレア・ブリス(Andrea Bliss) | ![]() |
13.20 | q |
23 | 2 | 2 | ノーラロッタ・ネジリ | ![]() |
13.23 | q |
24 | 1 | 2 | ルチエ・スクロバコバ | ![]() |
13.24 | |
25 | 3 | 2 | マリナ・トミッチ | ![]() |
13.26 | |
26 | 1 | 4 | 呉水嬌 | ![]() |
13.29 | |
27 | 3 | 7 | アナ・プロチツゥナ | ![]() |
13.30 | |
28 | 5 | 2 | アリーシャ・バーバー | ![]() |
13.33 | Q |
29 | 5 | 3 | ヴェロニカ・ボルシ | ![]() |
13.35 | |
30 | 5 | 8 | イザベル・ペデルセン | ![]() |
13.43 | |
31 | 4 | 6 | Kierre Beckles | ![]() |
13.47 | |
32 | 3 | 5 | Noemi Zbären | ![]() |
13.59 | |
33 | 2 | 4 | Gnima Faye | ![]() |
13.66 | |
34 | 1 | 8 | 紫村仁美 | ![]() |
13.72 | |
35 | 4 | 5 | Anastassiya Soprunova | ![]() |
13.85 | |
36 | 4 | 3 | Salma Emam Abou El-Hassan | ![]() |
14.38 | SB |
5 | 6 | サラ・アーツ | ![]() |
DNS |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)| Q 順位による通過| q 記録による通過| DNS 欠場
準決勝
通過条件:各組上位2着(Q)および記録上位2位(q)[8]。
風速:1組=−0.6 m/s、2組=+0.2 m/s.
順位 | 組 | レーン | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | サリー・ピアソン | ![]() |
12.50 | Q |
2 | 2 | 4 | ブリアナ・ローリンズ | ![]() |
12.54 | Q |
3 | 3 | 4 | ドーン・ハーパー | ![]() |
12.61 | Q |
4 | 1 | 4 | ティファニー・ポーター | ![]() |
12.63 | Q |
5 | 3 | 6 | クイーン・ハリソン | ![]() |
12.71 | q |
6 | 2 | 5 | ユリア・コンダコワ | ![]() |
12.73 | Q, PB |
7 | 1 | 6 | アンジェラ・ホワイト | ![]() |
12.76 | Q |
8 | 2 | 7 | シンディ・ビロー | ![]() |
12.78 | q |
9 | 3 | 7 | アリーナ・タレイ | ![]() |
12.82 | |
10 | 1 | 2 | ニア・アリ | ![]() |
12.83 | |
11 | 1 | 7 | ラボンヌ・イドレット | ![]() |
12.91 | |
12 | 3 | 8 | タチアナ・デクティアレワ | ![]() |
12.91 | SB |
13 | 1 | 3 | アンドレア・ブリス | ![]() |
12.92 | |
14 | 2 | 8 | シャーメイン・ウィリアム | ![]() |
12.93 | SB |
15 | 2 | 2 | リナ・フロレス | ![]() |
13.01 | |
16 | 1 | 8 | ナディーン・ヒルデブラン | ![]() |
13.04 | |
17 | 2 | 3 | ノーラロッタ・ネジリ | ![]() |
13.04 | NR |
18 | 1 | 5 | マルツィア・カラベリ | ![]() |
13.06 | |
19 | 2 | 9 | ジェシカ・ゼリンカ | ![]() |
13.12 | |
20 | 3 | 9 | ダニエル・ウィリアムズ | ![]() |
13.13 | |
21 | 1 | 9 | レイナ=フロール・オコリ | ![]() |
13.15 | |
22 | 3 | 2 | ブリジット・メルラノ | ![]() |
13.22 | |
23 | 3 | 3 | アリーシャ・バーバー | ![]() |
13.52 | |
2 | 6 | アン・ザグレ | ![]() |
DQ | 168.7(b)[9] |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)| Q 順位による通過| q 記録による通過| DQ 失格
決勝
決勝は19時48分に始まった[10]。
風速:−0.6 m/s。
順位 | レーン | 選手 | 国籍 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
7 | ブリアナ・ローリンズ | ![]() |
12.44 | |
![]() |
6 | サリー・ピアソン | ![]() |
12.50 | SB |
![]() |
4 | ティファニー・ポーター | ![]() |
12.55 | PB |
4 | 5 | ドーン・ハーパー | ![]() |
12.59 | |
5 | 2 | クイーン・ハリソン | ![]() |
12.73 | |
6 | 9 | アンジェラ・ホワイト | ![]() |
12.78 | |
7 | 3 | シンディ・ビロー | ![]() |
12.84 | |
8 | 8 | ユリア・コンダコワ | ![]() |
12.86 |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)
脚注
- ^ Start list
- ^ “ロリンズ、誕生日前夜に女子100mハードルで金メダル 第14回世界陸上”. AFPBB (2013年8月18日). 2013年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月28日閲覧。
- ^ “ハードルで世界陸上に挑む「先生アスリート」 紫村仁美さん”. 鳥栖市役所総務部情報管理課広報統計係 (2013年6月25日). 2013年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月29日閲覧。
- ^ “100m障害紫村仁美が予選敗退/世界陸上”. ニッカンスポーツ (2013年8月16日). 2013年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月29日閲覧。
- ^ “Records & Lists – 100 meters hurdles”. IAAF. 2013年8月7日閲覧。
- ^ IAAF World Championships Moscow 2013 – Standards, All Russia Athletic Federation, (2012) 2013年8月8日閲覧。
- ^ Heats Results
- ^ Semifinals Results
- ^ 故意のハードルなぎ倒し
- ^ Final Results
外部リンク
- 100 metres hurdles results - IAAF
- 2013年世界陸上競技選手権大会・女子100mハードルのページへのリンク