2013年世界陸上競技選手権大会日本選手団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 05:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 世界陸上競技選手権大会日本選手団 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | |||||||||||||||||||
| 第14回世界陸上競技選手権大会 | |||||||||||||||||||
| 選手数 | 44 | ||||||||||||||||||
| メダル 国別順位 33 | 金 0 | 銀 0 | 銅 1 | 計 1 | |||||||||||||||
| 
      ← 2011
      
      2015 →
      | |||||||||||||||||||
日本は2013年8月10日から8月18日にロシア・モスクワで行なわれる第14回世界陸上競技選手権大会に参加した。2013年6月、日本陸上競技連盟は第97回日本陸上競技選手権大会など選考会の成績をもとに代表選手41名(男子29名・女子12名)を発表、7月の第20回アジア陸上競技選手権大会終了後に男子4×400mリレーの代表選手3名を追加発表した。
女子マラソンの福士加代子が銅メダルを獲得。女子マラソンの木崎良子、女子10000mの新谷仁美、男子20km競歩の西塔拓己、男子棒高跳の山本聖途、男子ハンマー投の室伏広治、男子マラソンの中本健太郎、男子4×100mリレーが入賞した。
代表選手
男子
| q | 記録による通過 | Q | 順位による通過 | PB | 自己ベスト | SB | シーズンベスト | DNF | 途中棄権 | DQ | 失格 | 
| 選手 | 種目 | 予選 | 準決勝 | 決勝 | 出場回数 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | |||
| 桐生祥秀 | 100m | 10.31 (-0.4) | 2組4着 | - | - | - | - | 初 | 
| 山縣亮太 | 100m | 10.21 (-0.4) | 7組4着 | - | - | - | - | 初 | 
| 飯塚翔太 | 200m | 20.71 (+0.2) Q | 6組3着 | 20.61 (0.0) | 2組7着 | - | - | 初 | 
| 小林雄一 | 200m | 20.97 (+0.2) | 7組4着 | - | - | - | - | 2回目 | 
| 高瀬慧 | 200m | 20.96 (0.0) | 3組5着 | - | - | - | - | 2回目 | 
| 藤光謙司 | 200m | - | - | - | - | - | - | 2回目 | 
| 金丸祐三 | 400m | 46.18 q | 4組4着 | 46.28 | 1組8着 | - | - | 5回目 | 
| 佐藤悠基 | 5000m | 13:37.07 | 2組11着 | - | - | 2回目 | ||
| 10000m | DNF | |||||||
| 宇賀地強 | 10000m | 27:50.79 SB | 15位 | 初 | ||||
| 大迫傑 | 10000m | 28:19.50 | 21位 | 初 | ||||
| 安部孝駿 | 400mハードル | 51.41 | 5組7着 | - | - | - | - | 2回目 | 
| 岸本鷹幸 | 400mハードル | 49.96 Q | 2組3着 | 2組DQ | - | - | 2回目 | |
| 笛木靖宏 | 400mハードル | 50.66 | 4組5着 | - | - | - | - | 初 | 
| 桐生祥秀 藤光謙司 高瀬慧 飯塚翔太 小林雄一 山縣亮太 | 4×100mリレー | 38.23 Q, SB 桐生・藤光・ 高瀬・飯塚 | 2組2着 | 38.39 桐生・藤光・ 高瀬・飯塚 | 6位 | 初 2回目 2回目 初 2回目 初 | ||
| 金丸祐三 山崎謙吾 中野弘幸 廣瀬英行 | 4×400mリレー | 3:02.43 SB 山崎・金丸・ 廣瀬・中野 | 1組4着 | - | - | 5回目 初 初 3回目 | ||
| 荻田大樹 | 棒高跳 | 5m40 | B組8位 | - | - | 初 | ||
| 澤野大地 | 棒高跳 | 5m40 | A組10位 | - | - | 6回目 | ||
| 山本聖途 | 棒高跳 | 5m55 q | A組4位 | 5m75 PB | 6位 | 初 | ||
| 室伏広治 | ハンマー投 | 76m27 q | A組4位 | 78m03 SB | 6位 | 8回目 | ||
| 村上幸史 | やり投 | 77m75 | B組11位 | - | - | 5回目 | ||
| 川内優輝 | マラソン | 2:15:35 | 18位 | 2回目 | ||||
| 中本健太郎 | マラソン | 2:10:50 | 5位 | 2回目 | ||||
| 藤原正和 | マラソン | 2:14:29 | 14位 | 初 | ||||
| 堀端宏行 | マラソン | DNF | 2回目 | |||||
| 前田和浩 | マラソン | 2:15:25 | 17位 | 3回目 | ||||
| 西塔拓己 | 20km競歩 | 1:22:09 | 6位 | 初 | ||||
| 鈴木雄介 | 20km競歩 | 1:23:20 | 12位 | 3回目 | ||||
| 荒井広宙 | 50km競歩 | 3:45:56 PB | 11位 | 2回目 | ||||
| 谷井孝行 | 50km競歩 | 3:44:26 | 9位 | 5回目 | ||||
| 森岡紘一朗 | 50km競歩 | 3:53:54 | 23位 | 5回目 | ||||
| ( ) 内は風速と全体の順位 | ||||||||
| 種目 | 記録 | 点数 | 順位 | |
|---|---|---|---|---|
| 十種競技 | ||||
| 右代啓祐 2回目 | 100m | 11.44 (-0.5) SB | 765 | 1組7着 | 
| 走幅跳 | 6m84 (+0.7) | 776 | B組13位 | |
| 砲丸投 | 13m17 | 678 | B組12位 | |
| 走高跳 | 1m96 | 767 | A組15位 | |
| 400m | 51.20 | 760 | 2組7着 | |
| 110mハードル | 15.32 (0.0) | 811 | 2組6着 | |
| 円盤投 | 45m31 | 773 | A組10位 | |
| 棒高跳 | 4m90 PB | 880 | A組13位 | |
| やり投 | 67m65 SB | 854 | A組3位 | |
| 1500m | 4:38.91 | 687 | 1組9着 | |
| 総合 | 7751 | 22位 | ||
女子
| q | 記録による通過 | Q | 順位による通過 | PB | 自己ベスト | SB | シーズンベスト | DNF | 途中棄権 | 
| 選手 | 種目 | 予選 | 準決勝 | 決勝 | 出場回数 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | |||
| 福島千里 | 200m | 23.85 (0.0) | 4組6着 | - | - | - | - | 3回目 | 
| 尾西美咲 | 5000m | 16:16.52 | 1組9着 | - | - | 初 | ||
| 新谷仁美 | 10000m | 30:56.70 PB | 5位 | 2回目 | ||||
| 紫村仁美 | 100mハードル | 13.72 (-0.5) | 1組7着 | - | - | - | - | 初 | 
| 久保倉里美 | 400mハードル | 56.33 | 1組4着 | - | - | - | - | 4回目 | 
| 福本幸 | 走高跳 | 1m78 | A組13位 | - | - | 3回目 | ||
| 海老原有希 | やり投 | 59m80 | A組7位 | - | - | 3回目 | ||
| 木崎良子 | マラソン | 2:31:28 | 4位 | 初 | ||||
| 野口みずき | マラソン | DNF | 3回目 | |||||
| 福士加代子 | マラソン | 2:27:45 | 3位 | 5回目 | ||||
| 大利久美 | 20km競歩 | 1:32:44 | 26位 | 3回目 | ||||
| 渕瀬真寿美 | 20km競歩 | 1:33:13 SB | 29位 | 4回目 | ||||
脚注
関連項目
外部リンク
- 第14回IAAF世界陸上競技選手権大会 日本代表選手 - 日本陸上競技連盟
- TIMETABLE BY DAY 14TH IAAF WORLD CHAMPIONSHIPS - IAAF
- 2013年世界陸上競技選手権大会日本選手団のページへのリンク

 
                             
                    



