1993年世界陸上競技選手権大会日本選手団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 05:38 UTC 版)
| 世界陸上競技選手権大会日本選手団 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | |||||||||||||||||||
| 第4回世界陸上競技選手権大会 | |||||||||||||||||||
| 選手数 | 42 | ||||||||||||||||||
| メダル 国別順位 14 | 金 1 | 銀 0 | 銅 1 | 計 2 | |||||||||||||||
| 
       ← 1991
       
       1995 →
       | |||||||||||||||||||
日本は1993年8月13日から8月22日にドイツ・シュトゥットガルトで行なわれた第4回世界陸上競技選手権大会に参加した。団長は小掛照二、監督を大串啓二が務め、以下42名(男子31名・女子11名)の選手団を組織した。
女子マラソンで浅利純子が優勝を飾り、日本の女子選手でオリンピック、世界選手権を通じて初めての金メダリストとなった。同じ女子マラソンの安部友恵が3位に入って銅メダルを獲得、男子マラソンの打越忠夫が5位入賞の成績を残した。
結果
男子
| q | 記録による通過 | Q | 順位による通過 | AR | エリア記録 | PB | 自己記録 | SB | シーズンベスト | 
| 選手 | 種目 | 1次予選 | 2次予選 / 予選 | 準決勝 | 決勝 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | |||
| 井上悟 | 100m | 10.43 (-0.6) Q | 1組2着 | 10.34 (-0.8) Q | 1組4着 | 10.39 (+0.3) | 1組8着 | - | ||
| 鈴木久嗣 | 100m | 10.58 (+0.2) | 6組5着 | - | ||||||
| 伊東浩司 | 200m | 20.96 (+1.6) q | 3組4着 | 21.04 (+1.2) | 1組6着 | - | ||||
| 大森盛一 | 400m | 47.17 q | 3組5着 | 47.42 | 2組8着 | - | ||||
| 高岡寿成 | 5000m | 13:46.86 | 1組8着 | - | ||||||
| 福島正 | 10000m | 28:29.49 Q | 2組7着 | 29:46.70 | 15位 | |||||
| 佐保希 | 10000m | 29:36.40 | 1組14着 | - | ||||||
| 平塚潤 | 10000m | 29:12.22 | 2組15着 | - | ||||||
| 柘植雄介 | 110mH | 14.11 (+0.4) | 4組7着 | - | ||||||
| 苅部俊二 | 400mH | 49.80 Q | 6組3着 | 49.31 | 3組4着 | - | ||||
| 斎藤嘉彦 | 400mH | 49.69 Q | 1組3着 | 49.43 | 2組5着 | - | ||||
| 勝木秀和 | 400mH | 49.72 Q | 2組3着 | 49.72 | 1組8着 | - | ||||
| 仲村明 | 3000mSC | 8:48.89 | 2組9着 | - | ||||||
| 小野原英樹 鈴木久嗣 宮田英明 井上悟 杉本龍勇 伊東浩司 | 4×100mR | 39.40 q 小野原・鈴木 宮田・井上 | 1組4着 | 39.01 小野原・杉本 井上・伊東 | 1組7着 | - | ||||
| 簡優好 苅部俊二 斎藤嘉彦 小野友誠 | 4×400mR | 3:02.43 簡・苅部 斎藤・小野 | 2組3着 | - | ||||||
| 打越忠夫 | マラソン | 2:17:54 | 5位 | |||||||
| 早乙女等 | マラソン | 2:22:17 | 16位 | |||||||
| 本田竹春 | マラソン | 2:37:48 | 41位 | |||||||
| 多久島努 | 20km競歩 | 1:28:39 | 23位 | |||||||
| 酒井浩文 | 20km競歩 | DQ | ||||||||
| 50km競歩 | 4:21:33 | 32位 | ||||||||
| 今村文男 | 50km競歩 | 4:03:22 | 20位 | |||||||
| 吉田孝久 | 走高跳 | 2m25 | B組9位 | - | ||||||
| 野中悟 | 走高跳 | 2m10 | A組16位 | - | ||||||
| 橋岡利行 | 棒高跳 | 5m25 | A組19位 | - | ||||||
| 森長正樹 | 走幅跳 | 7m58 | B組16位 | - | ||||||
| ( ) 内は風速 | ||||||||||
| 種目 | 記録 | 点数 | 順位 | |
|---|---|---|---|---|
| 十種競技 | ||||
| 金子宗弘 | 100m | 11.24 (-0.6) | 808 | 19 | 
| 走幅跳 | NM | 0 | ||
| 砲丸投 | 13m25 | 682 | 18 | |
| 走高跳 | 2m00 | 803 | 11 | |
| 400m | 49.60 | 833 | 13 | |
| 110mH | 14.52 (-0.1) | 908 | 10 | |
| 円盤投 | 45m08 | 768 | 8 | |
| 棒高跳 | 4m70 | 819 | 13 | |
| やり投 | 57m78 | 704 | 12 | |
| 1500m | 4:55.28 | 587 | 20 | |
| 総合 | 6912 | 21位 | ||
| 種目 | 記録 | 点数 | 順位 | |
|---|---|---|---|---|
| 十種競技 | ||||
| 松田克彦 | 100m | 11.30 (-0.3) | 795 | 20 | 
| 走幅跳 | 7m03 | 821 | 19 | |
| 砲丸投 | 12m39 | 630 | 20 | |
| 走高跳 | 1m97 | 776 | 13 | |
| 400m | 49.68 | 829 | 14 | |
| 110mH | 14.61 (-0.3) | 897 | 12 | |
| 円盤投 | 38m32 | 630 | 21 | |
| 棒高跳 | 4m40 | 731 | 21 | |
| やり投 | 43m40 | 492 | 21 | |
| 1500m | 5:03.56 | 539 | 22 | |
| 総合 | 7140 | 20位 | ||
女子
| q | 記録による通過 | Q | 順位による通過 | PB | 自己記録 | SB | シーズンベスト | 
| 選手 | 種目 | 1次予選 | 2次予選 / 予選 | 準決勝 | 決勝 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | 記録 | 順位 | ||
| 弘山晴美 | 1500m | 4:19.67 | 2組9着 | - | |||||
| 3000m | 9:11.77 | 3組11着 | - | ||||||
| 吉田直美 | 10000m | 32:28.66 Q | 1組6着 | 32:35.44 | 15位 | ||||
| 真木和 | 10000m | 32:26.89 Q | 2組5着 | 32:53.41 | 17位 | ||||
| 片岡純子 | 10000m | 33:21.31 | 1組14着 | - | |||||
| 浅利純子 | マラソン | 2:30:03 | 優勝 | ||||||
| 安部友恵 | マラソン | 2:31:01 | 3位 | ||||||
| 松野明美 | マラソン | 2:38:04 | 11位 | ||||||
| 佐藤優子 | 10km競歩 | 46:41 | 19位 | ||||||
| 上岡由佳 | 10km競歩 | 46:48 | 21位 | ||||||
| 佐藤恵 | 走高跳 | 1m75 | B組17位 | - | |||||
| 宮島秋子 | やり投 | 54m50 | B組11位 | - | |||||
参考文献
- 日本陸上タイムトラベル 世界陸上入賞者 日本陸上競技連盟
- 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会 『日本陸上競技連盟七十年史』 日本陸上競技連盟 1995年
外部リンク
- 1993年世界陸上競技選手権大会日本選手団のページへのリンク

 
                             
                    




