1999ChristmasEveとは? わかりやすく解説

1999ChristmasEve

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 16:26 UTC 版)

1999Christmas Eve』(1999クリスマスイブ)とは、PIA少尉率いる「横浜かまいたちファンクラブ」内の「1999ChristmasEve Project」が制作したサウンドノベル形式のホラーアドベンチャーゲームである。

概要

かつて公式サイトにおいて配信されていたパソコンゲームである。チュンソフトのサウンドノベルゲーム『かまいたちの夜』に触発された作品であるが、少し毛色の異なるホラーゲームとなっている。

作中に使用されている画像と音楽はほぼ全てがオリジナルのものである。サウンドノベル用スクリプトソフトの吉里吉里/KAGで開発されているが、一般に公開されたのは初期の吉里吉里/KAGであった[1]

W.Dee・PIA少尉 共著『吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作』(ISBN 978-4-87593-426-4)には吉里吉里2/KAG3に移植されたバージョンが収録されており、BGMがMIDIからOgg Vorbisとなっているほか、効果音や一部の効果が追加されている。

オリジナルの同人ソフトの中では知名度が高く[要出典]テレビ西日本の深夜番組『木曜しんや君』(2001年12月13日放送回)において紹介された[2]

ストーリー

クリスマスイブに予約していた宿へ車で向かっていた主人公とパートナーの女性。車内にBGMを流そうとするが、ラジオからは念仏のような不気味な声が流れ、さらに車のエンジンが突然故障してしまう。原因を調べようとエンジンルームを見てみると、中から謎の目玉がこちらを覗いていた。

車から降りた二人は、教会のものと思われる鐘の音を耳にする。携帯も通じず、教会で電話を借りて助けを呼ぼうと、鐘の音の聞こえる方へ向かうが、そこで恐怖の一夜を過ごすことになる。

登場人物

主人公
寛大でお人好しの善良な青年。愛車はスバル360。幅広い知識を持ち、また時にユーモアを見せる事もある。
パートナーの女性
インストラクターの資格を持つスキーヤーだが、ナイターや一人での滑走は好まない。友人である明日香の影響で、宗教に明るい。

雑誌掲載

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 同梱の「Readme.txt」内の「動作環境」節に記載。
  2. ^ 1999ChristmasEve TVの深夜番組へ紹介の顛末”. 2004年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月6日閲覧。

外部リンク


「1999 Christmas Eve」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1999ChristmasEve」の関連用語

1999ChristmasEveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1999ChristmasEveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1999ChristmasEve (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS