1985年シーズンとは? わかりやすく解説

1985年シーズン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 00:56 UTC 版)

片山敬済」の記事における「1985年シーズン」の解説

1985年はホンダワークスを離れ、自らのチームRacing team KATAYAMA)を率いホンダからのマシン貸与という形で新たにロスマンズサポート受けて従来NS500参戦する片山NS500フレームに、HRC純正のもののほかに、RS500用のニコ・バッカーフレーム使用した。このフレームは、キャスター・アングルとトレイル可変式である。ニコ・バッカー片山注文によりフレーム作り変え行っている。エンジンメカニックの周郷弘貴が組み直している。周郷曰く組み直すバッチリ走るから。工場で組むときはそんなに丁寧でもないし、神経使っているわけでもないから」。この年片山最初のレースとして4月14日開催されるイモラ200選んだWGPの第1戦は3月下旬南アフリカ共和国キャラミ・サーキット開催されたのだが、片山はこのレースには出場せず片山マネージャーのジョン・ドシォスの家でテレビ観戦していた。テレビアナウンサーから「片山」という言葉が出ると、ジョン同席していた泉優二向かって次のように通訳した。「片山南アフリカGPには(アパルトヘイトに)抗議して不参加」(ジョン・ドシォスによる通訳)。イタリアイモラ行われたイモラ200マイルレースの第1ヒートでは、片山エディ・ローソンランディ・マモラについで3位入った。第2ヒートでは、ガソリンタンク下部部品取り付け不備によりピットインしたためタイムロスし、6位となってしまったが、総合3位になった今シーズン片山にとってのWGP第1戦目は、WGP第2戦のスペインGPハラマ・サーキット)である。決勝レースでは3位走っていたのだが、11周目にクラッシュしてしまった。第6戦ユーゴスラビアGPリエカ)では、序盤戦フレディ・スペンサー4位争いをしていたが、高速コーナーでローサイドクラッシュをしてしまい肋骨と首を痛めてしまった。新型V4マシーンNSR500はじめとするライバル戦い挑むも、1983年のような速さ取り戻せず、第8戦ベルギーGPスパ・フランコルシャン)で8位入賞後、次のフランスGPル・マン)の予選終了後突如として引退声明発表WGPより引退した。 後に「レース走りたい思っていない自分気付いたから」と引退理由語っている。「レース燃えるものがなくなったので」(片山敬済)とも語っている。

※この「1985年シーズン」の解説は、「片山敬済」の解説の一部です。
「1985年シーズン」を含む「片山敬済」の記事については、「片山敬済」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1985年シーズン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から1985年シーズンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から1985年シーズンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から1985年シーズンを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1985年シーズン」の関連用語

1985年シーズンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1985年シーズンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの片山敬済 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS