1984年登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 08:02 UTC 版)
「地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー」の記事における「1984年登場」の解説
ブロートーチ / Blowtorch 出身地: フロリダ州・タンパ カッター / Cutter 出身地: カンザス州 認識番号:RA403540688 階級: O-2(中尉) 軍種: アメリカ沿岸警備隊 ディープシックス / Deep Six 本名:マルコム・ウィロビー 特技:潜水 出身地: メリーランド州・ボルチモア 認識番号:RA226960917 階級: E-5(二等兵曹) 軍種: アメリカ海軍 マット(TV日本語版はファウンド) / Mutt 出身地: ニュージャージー州 愛犬ジャンクヤード付き。 レコンド / Recondo 出身地: ウィスコンシン州 リップコード / Rip Cord 出身地: オハイオ州 ロードブロック / Roadblock 声 - 笹岡繁蔵(TV版)、郷里大輔(劇場版) / 英 - キーン・ホリデイ G.I.ジョーの重機関銃手。 本名:マービン・F・ヒントン 特技:料理 出身地: ミシシッピ州・ビロクシ(日本語版:フランス) 美食家料理人として世に出ることを夢に見て、フランスの有名な料理学校「エスコフィエ」で学ぶために用心棒をしながら学費をためた。念願の入学が実現しようという時、軍から「必ず一流のシェフに育てるから」と説得され入隊したが、軍の料理技術は彼を失望させた。彼はすぐ歩兵部隊に転属、料理できたえるはずの腕を、銃器の扱いに使い初めた。用人棒をしていた時の腕力は充分にものを言い、重兵器を使わせたらチームでNo.1。時々はチームのために料理の腕もふるう。 スピリット(TV日本語版はグレイ) / Spirit 本名:チャーリー・アイアンナイフ 特技:追跡者 出身地: ニューメキシコ州・タオス・プエブロ ネイティブ・アメリカンのメンバー。言語版ではネイティブ訛りの英語で話す。ハクトウワシ・フリードム付き。 サンダー / Thunder 出身地: ケンタッキー州 スパークズ / Sparks 本名:アレッサンドロ・ヴェルディ 出身地: イタリア・カルカレ シャープ大佐 / Colonel Sharp 声 - ? / 英 - ロバート・デヴィッド・ホール 本名:ワーウィック・J・シャープ 出身地」 デラウェア州 認識番号:RA 841-15-3795 階級: 0-6、大佐 ショーン・コリンズ / Sean Collins 出身地: カリフォルニア州・ローズビル クリムゾンガード・フレッド一世の実の息子。そして元クリムゾンガードのウェイド・コリンズ(フレッド二世)の義理の息子。数年後、ショーンは嵐影忍者「カマクラ」になる。
※この「1984年登場」の解説は、「地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー」の解説の一部です。
「1984年登場」を含む「地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー」の記事については、「地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー」の概要を参照ください。
- 1984年登場のページへのリンク