11試合連続完投勝利とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 11試合連続完投勝利の意味・解説 

11試合連続完投勝利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 09:26 UTC 版)

斎藤雅樹」の記事における「11試合連続完投勝利」の解説

1989年5月10日行われた横浜大洋ホエールズ戦、この試合斎藤にとって連続完投勝利記録1試合目であり、後年出版された『日本野球25人 私のベストゲーム』で斎藤自身が「最も記憶に残る試合」として選んだのであるこの節の出典は、特記がない限り同書にもとづく)。 斎藤5月7日の対広島東洋カープ戦(広島市民球場)で先発登板したものの、いきなり広島打線捕まり被安打3・与四死球2の3失点で、2回表に回った打順代打送られ降板翌日朝日新聞は「汗もかかずに降板と書き立てた。この直後5月10日横浜大洋ホエールズ戦(横浜スタジアム)の先発言い渡された。通常先発投手シーズン5 - 6程度ローテーション組まれるが、中2日で登板することはいわゆる瀬戸際」で、斎藤自身前年出身校である市立川口高校マネージャーだった女性と結婚たばかりで、奮起すべき材料はいくつもあったということである[要文特定詳細情報]。 10日試合で、巨人は8回表まで5対1とリードしていたが、8回裏1点差に迫られ、さらに同点逆転ピンチ迎えた斎藤交代を願う気持ちもあってベンチ見たが、藤田交代動きを示さなかった。結局斎藤代打加藤博一打ち取りピンチ脱したこの後斎藤は、9回裏を無失点抑えてシーズン3勝目挙げた試合後、藤田は「(9回に)走者出たリリーフ出そう思っていた」と述べ斎藤は「最後まで投げさせてくれるんだな、とうれしかった」とコメントしていた。 この試合における藤田の8回の判断については、5月11日読売新聞は、「『粘れ斎藤!』藤田監督辛抱続投 大成期待8回ピンチにも動かず」と比較大きく取り上げたが、同日付の毎日新聞上記)の扱い小さく朝日新聞日本経済新聞では触れられず、当時注目度大きとは言えなかった。なお、この試合敗戦投手は、大洋先発斉藤明夫であったため、朝日新聞毎日新聞は、「斎藤対決巨人軍配」と報じた登板対戦チーム球場投球回自責点5月10日 5 - 4 大洋 横浜 9 2 517日 5 - 2 中日 平和台 9 2 524日 6 - 1 ヤクルト 東京D 9 1 5月30日 7 - 0 大洋 新潟 9 0 6月4日 10 - 0 阪神 東京D 9 0 6月10日 6 - 0 ヤクルト 神宮 9 0 6月16日 2 - 1 中日 東京D 10 1 6月24日 3 - 1 阪神 甲子園 9 1 7月1日 10 - 1 ヤクルト 神宮 9 1 7月8日 7 - 2 大洋 横浜 9 2 7月15日 6 - 0 ヤクルト 東京D 9 0

※この「11試合連続完投勝利」の解説は、「斎藤雅樹」の解説の一部です。
「11試合連続完投勝利」を含む「斎藤雅樹」の記事については、「斎藤雅樹」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「11試合連続完投勝利」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「11試合連続完投勝利」の関連用語

11試合連続完投勝利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



11試合連続完投勝利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの斎藤雅樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS