黒田の不祥事〜突然の番組終了
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:42 UTC 版)
「プライスバラエティ ナンボDEなんぼ」の記事における「黒田の不祥事〜突然の番組終了」の解説
2009年12月26日未明、司会の黒田が傷害容疑で大阪府警に逮捕されたことを受け、当日正午から2時間25分の年末特番が放送される予定だったが、放送中止を決め『赤い霊柩車23・聰明な殺意』と『さんまのまんま』の再放送に差し替えられた。同日夜の放送で、黒田の出演している「人志松本のすべらない話〜5周年記念 夢のオールスター戦 歴代MVP全員集合スペシャル〜」に関しては、放送冒頭などに収録日の字幕を入れた上で通常通り放送された。 2010年1月放送分は、レギュラー出演のシャンプーハットやロザンなどを司会に、企画内容や番組セットや不定期出演のゲストもそのままで、「ナンボDEなんぼ」の番組名を出さずに「○○SP」と言うタイトルで放送するという形式で放送されていた。なお、この1月放送分から山本は出演していない。 黒田は2010年1月12日に被害者との示談が成立し、起訴猶予処分となり釈放された。ただし、所属事務所は無期限の謹慎処分を下したため、以降の放送も不確定のままであったが、再開せず終了となった(後述)。 1月9日・16日放送分ではシャンプーハットとロザン菅広文が、1月23日・30日放送分ではなるみとフットボールアワーが司会をした。1月30日の放送が事実上最後の放送となった。 2月以降の同放送枠では岡山放送を除き以下の番組を放送、ネット局も本番組と同様に遅れて放送された。 2月6日「明日しゃべりたくなるウラ情報満載!ウラツウ!!」(司会:川島明(麒麟)、北川弘美)- ロケ番組 2月13日「最終決戦まであと10日いよいよ!R-1ぐらんぷり2010〜ファイナリスト決定SP」- 2月23日に放送された「R-1ぐらんぷり2010決勝」の事前番組 2月20日「臨時発売!さんまのまんま大全集」 2月27日「不況を切り抜ける勇気をもらおう!ヒット企業を大解剖スペシャル」 3月6日「美のカリスマに学べ!オンナの美しさ大研究スペシャル」 3月13日「おばちゃんたちのハートをつかめ!ベストパフォーマー決定戦」 3月20日「雨上がり決死隊のピュアになれるぶらり旅 沖縄ピュアりツアー」 3月27日「たかじん胸いっぱいSP」 4月3日「第45回上方漫才大賞」 遅れネット局のうち岡山放送では本来レギュラー放送再開予定だった16日について、同じ関西テレビ制作の『タカトシラベ』に差し替えて放送された。23日・31日も同様に単発特番を放送し、2月6日放送分からは14時台に放送されていた番組(『さんまのまんま』と『アナ★バン!(フジテレビ制作)』)が繰り上げて放送され、14時〜17時は連続ドラマの2〜3話連続再放送に充てた。上記の番組のうち「R-1グランプリSP」・「さんまのまんま大全集」・「たかじん胸いっぱいSP」以外は火曜深夜の単発特番(FNSソフト工場枠、「沖縄ピュアりツアー」のみ5月15日12:00)に放送された。 関西テレビでは、2010年3月10日の番組改編会見で、本番組の打ち切りを正式に発表。同年4月10日からは、ブラックマヨネーズの司会による『ウラマヨ!』の放送を開始した。黒田は、2013年3月3日深夜に放送の特別番組『宮根のどないアングル〜どうでもいい?!究極の三択』で山本と共演し、本番組への出演自粛から約3年振りに同局の番組へ出演した。
※この「黒田の不祥事〜突然の番組終了」の解説は、「プライスバラエティ ナンボDEなんぼ」の解説の一部です。
「黒田の不祥事〜突然の番組終了」を含む「プライスバラエティ ナンボDEなんぼ」の記事については、「プライスバラエティ ナンボDEなんぼ」の概要を参照ください。
- 黒田の不祥事〜突然の番組終了のページへのリンク