館山病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 09:01 UTC 版)
館山病院(たてやまびょういん)は千葉県館山市にある医療機関である。
![]() |
|
---|---|
情報 | |
正式名称 | 医療法人徳洲会 館山病院 |
標榜診療科 | 内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 腎臓内科 糖尿病内科 神経内科 心療内科 精神科 外科 泌尿器科 消化器外科 脳神経外科 整形外科 眼科 歯科 歯科口腔外科 放射線科 リハビリテーション科 |
許可病床数 | 208床 一般病床:148床 療養病床:60床 |
職員数 | 300人 |
開設者 | 医療法人徳洲会 |
管理者 | 佐藤猛 (院長) |
所在地 |
〒2940045
千葉県館山市北条520番地1
|
位置 | 北緯34度59分36.5秒 東経139度52分30.3秒 / 北緯34.993472度 東経139.875083度座標: 北緯34度59分36.5秒 東経139度52分30.3秒 / 北緯34.993472度 東経139.875083度 |
PJ 医療機関 |
沿革
出典[1]
- 1891年 明治24年
- 10月 開業。のちに外科・婦人科・耳鼻科を増設
- 1923年 大正12年
- 9月 関東大震災により建物のほぼ全てが倒壊し、株式会社館山病院として再発足した。
- 1952年 昭和27年
- 4月 館山准看護学校開校
- 1958年 昭和33年
- 12月 精神・神経科開設
- 1961年 昭和36年
- 7月 株式会社館山病院から医療法人博道会館山病院となる。
- 1966年 昭和41年
- 5月 産婦人科再開
- 1977年 昭和52年
- 1月 現在の本館落成
- 1978年 昭和53年
- 11月 精神科増改築
- 1985年 昭和60年
- 4月 リハビリテーション・センターを開設
- 1986年 昭和61年
- 4月 ケア病棟シルバールームを開設
- 1989年 平成元年
- 2月 精神科、外来、デイケア棟を開設
- 1994年 平成6年
- 4月 館山准看護学校校舎新築
- 1999年 平成11年
- 5月 ドック・健診センターを設置
- 10月 新病棟新築し、完全療養型病棟60床・精神病棟60床 2階 120床 総病床数 268床となる。病床種別届出(平成14年6月13日) 一般病床 96床・精神病床 60床・療養病床 112床
- 2006年 平成18年
- 4月 館山市地域包括支援センターたてやまを開設
- 10月 病床数が一般病床148床・精神病床 60床・療養病床 60床となる。
- 2008年 平成20年
- 11月 入院透析開設
- 2009年 平成21年
- 9月 一般病床 148床(一般病棟・障害者病棟・回復期リハビリ病棟)医療療養病床 60床
- 2013年 平成24年
- 10月 医療法人博道会から社会医療法人社団木下会となる。
- 2019年 令和元年
- 12月 社会医療法人社団木下会から医療法人沖縄徳洲会となる。
- 2021年 令和3年
- 10月 医療法人沖縄徳洲会から医療法人徳洲会となる
- 2022年 令和4年
- 6月 館山市北条520番地1へ新築移転。口腔機能リハビリテーションセンターを開設。通所リハビリテーションを開始。
- 2024年 令和6年
- 2月 介護老人保健施設たてやま 開設
歴代院長
出典[1]
初代院長 | 川名博夫 | 1891年 (明治24年)10月〜1933年 (昭和8年) 8月 |
2代院長 | 穂坂与明 | 1933年 (昭和8年) 8月〜1975年 (昭和50年) 3月 |
3代院長 | 川名正義 | 1975年 (昭和50年) 3月〜1983年 (昭和58年) 7月 |
4代院長 | 穂坂博明 | 1983年 (昭和58年)7月〜1993年 (平成5年) 4月 |
5代院長 | 小久江浅二 | 1993年 (平成5年) 4月〜1997年 (平成 9年) 4月 |
6代院長 | 中川真也 | 1997年 (平成 9年) 4月〜2001年 (平成13年) 10月 |
7代院長 | 大内敏宏 | 2001年 (平成13年) 10月〜2002年 (平成14年) 7月 |
8代院長 | 大島博幸 | 2002年 (平成14年) 7月〜2004年 (平成16年) 1月 |
9代院長 | 赤尾周一 | 2004年 (平成16年) 1月〜2005年 (平成17年) 7月 |
10代院長 | 菅沼康雄 | 2005年 (平成17年) 7月〜2008年 (平成20年) 1月 |
11代院長 | 髙野良裕 | 2008年 (平成20年) 1月〜2008年 (平成20年) 10月 |
12代院長 | 山田真和 | 2008年 (平成20年) 10月〜2013年 (平成24年) 5月 |
13代院長 | 竹内信一 | 2013年 (平成24年) 5月〜2023年 (令和5年) 6月 |
14代院長 | 佐藤猛 | 2023年 (令和5年) 6月〜現在 |
診療科
出典[2]
医療機関の指定・認定
出典[2]
保険医療機関 | 労災保険指定医療機関 | 指定自立支援医療機関(更生医療)腎臓障害・人工透析 |
指定自立支援医療機関(精神通院医療) | 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 | |
生活保護法指定医療機関 | 結核指定医療機関 | |
原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関 | 特定疾患治療研究事業委託医療機関 | |
救急病院告知指定病院 | 全国健康保険協会・生活習慣病予防検診事業の実施医療機関 | |
運転従事者脳MRI健診支援機構認定医療機関 | 日本医療機能評価機構認定病院(主たる機能:一般病院1 副機能:リハビリテーション病院 3rdG:Ver.3.0) |
脚注
外部リンク
- 館山病院のページへのリンク