金山寺_(鎮江市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金山寺_(鎮江市)の意味・解説 

金山寺 (鎮江市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 15:59 UTC 版)

金山寺
金山寺
江蘇省における位置
基本情報
所在地 中国江蘇省鎮江市潤州区
座標 北緯32度13分32秒 東経119度25分19秒 / 北緯32.22556度 東経119.42194度 / 32.22556; 119.42194座標: 北緯32度13分32秒 東経119度25分19秒 / 北緯32.22556度 東経119.42194度 / 32.22556; 119.42194
宗教 仏教
宗派 禅宗
建設
様式 中国建築
創設者 明帝
創設 323年
完成 1990年(再建)
テンプレートを表示

金山寺(きんざんじ)は、中華人民共和国江蘇省鎮江市潤州区にある仏教寺院。またの名は江天禅寺という。

歴史

東晋永昌2年(323年)、明帝により創建された。当時は沢心寺と称した[1]

北宋真宗により「龍遊寺」の名を賜った。神宗元豊年間、住職の仏印(蘇軾の友)が伽藍を整備した。徽宗のとき、道教に改教する。「神霄玉清万寿宮」と改称。

元代に金山寺に正式に改名した。

康熙23年(1684年)、康熙帝が南遊して、金山寺を経由して、「江天禅寺」の額を賜ります[1]18世紀には、フランスの地理学者ジョージズルイスル・ルージュ(Georges-Louis Le Rouge)は金山寺を訪問して、中国の古代庭園で若干の油画を塗りました。

1948年の国共内戦の兵火で焼失している。

文化大革命の初め、仏像・法器は徹底的な破壊に遭い、長老は迫害に遭って、僧侶はしかたなく還俗した。1983年、中華人民共和国国務院は仏寺を漢族地区仏教全国重点寺院に認定した。2011年12月、江蘇省人民政府は仏寺を江蘇省文物保護単位に認定した。2012年に中国の5A級観光地に認定された[2]

伽藍

大門、山門、天王殿、鐘楼、鼓楼、大雄宝殿、慈寿塔、蔵経閣

ギャラリー

大門
山門
大雄宝殿

脚注

  1. ^ a b “鎮江:金山寺 江心一朶芙蓉” (中国語). ifeng.com. (2015年2月9日). http://js.ifeng.com/travel/cyjs/fengjing/detail_2015_02/09/3541446_0.shtml 2021年8月25日閲覧。 
  2. ^ 镇江市金山·焦山·北固山旅游景区”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月3日閲覧。

参考文献

  • 張馭寰 (2012). “江天一覽:鎮江金山寺” (中国語). 『図解中国著名仏教寺院』. 北京市: 当代中国出版社. p. 161. ISBN 978-7-5154-0135-5 

「金山寺 (鎮江市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金山寺_(鎮江市)」の関連用語

金山寺_(鎮江市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金山寺_(鎮江市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金山寺 (鎮江市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS