龍華寺_(上海市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 龍華寺_(上海市)の意味・解説 

龍華寺 (上海市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 15:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
龍華寺。
山門。
500阿羅漢。
七層八角龍華塔。

龍華寺(りゅうかじ)は、中華人民共和国上海市徐匯区にある仏教寺院[1]。現在の境内の建築は光緒年間に建造されたもの。

歴史

三国時代赤烏5年(242年)、僧の康僧会が庵を結んで居し、呉王孫権の母親により創建された[2]

乾符年間、兵火により一度は廃寺となった。

北宋太平興国2年(977年)、呉越銭弘俶は寺院を再建した。治平3年(1066年)、「空相寺」と改称。

南宋初の乱、寺は全毀した。

明代永楽年間は寺院を重修し、大改修後に「龍華寺」に改名した。万暦2年(1574年)、神宗から「大興国万寿慈華禅寺」の名を賜った[3]

清代光緒年間に大規模な再建によって、現在の基礎が築かれた。建築全体のスタイルは宋の時代の建築様式「伽藍七堂制」を参考にしている。

1937年第二次上海事変(八一三中日淞滬戦役)で龍華寺は支那派遣軍の砲火において大きな痛手を受けた[4]

1957年と1979年、二度の重修。

1966年、文化大革命の時、紅衛兵により對寺廟などの宗教施設が徹底的に破壊された。寺内のすべての文化財が消えた。

1983年、中華人民共和国国務院は仏寺を漢族地区仏教全国重点寺院に認定した。

2006年5月25日、中華人民共和国国務院は仏寺を全国重点文物単位に認定した。

伽藍

山門、彌勒殿、天王殿、大雄宝殿(本堂)、三聖殿、観音堂、方丈室、蔵経楼

重要文化財

  • 千手千眼観音
  • 七層八角龍華塔

脚注

[脚注の使い方]

座標: 北緯31度10分37秒 東経121度26分50秒 / 北緯31.17707度 東経121.4471度 / 31.17707; 121.4471




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍華寺_(上海市)」の関連用語

龍華寺_(上海市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍華寺_(上海市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍華寺 (上海市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS