湛山寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湛山寺の意味・解説 

湛山寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 12:10 UTC 版)

湛山寺
山門
山東省における位置
基本情報
所在地 中国山東省青島市市南区湛山
座標 北緯36度03分53秒 東経120度21分32秒 / 北緯36.0646度 東経120.3589度 / 36.0646; 120.3589座標: 北緯36度03分53秒 東経120度21分32秒 / 北緯36.0646度 東経120.3589度 / 36.0646; 120.3589
宗教 仏教
宗派 天台宗
建設
様式 中国建築
創設者 釈倓虚
着工 1933年
完成 1945年
テンプレートを表示

湛山寺(たんざんじ)は、中華人民共和国山東省青島市市南区湛山南麓にある天台宗の寺院。

歴史

1934年、湛山寺は工事を始めて、1945年に完成します。開山祖師は釈倓虚。

1983年、中華人民共和国国務院は仏寺を漢族地区仏教全国重点寺院に認定した。1989年、鐘楼・鼓楼を増築した。1996年、放生池を増築した。2004年、湛山寺内に山東湛山仏学院を設立。2005年、臥仏殿・倓虚法師紀念堂を増築した。

伽藍

山門、天王殿、鐘楼、鼓楼、大雄宝殿、三聖殿、客房、蔵経楼、薬師塔

主な住僧

  • 釈倓虚(1933年 – 1944年)
  • 釈善波(1944年 – 1950年還俗)
  • 釈真法(1950年 – 1978年入寂)
  • 釈明哲(1988年 – 現在)

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  湛山寺のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湛山寺」の関連用語

湛山寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湛山寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湛山寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS