開元寺_(潮州市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 開元寺_(潮州市)の意味・解説 

開元寺 (潮州市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 15:23 UTC 版)

開元寺
山門
広東省における位置
基本情報
所在地 中国広東省潮州市湘橋区
座標 北緯23度40分11秒 東経116度39分20秒 / 北緯23.66972度 東経116.65556度 / 23.66972; 116.65556座標: 北緯23度40分11秒 東経116度39分20秒 / 北緯23.66972度 東経116.65556度 / 23.66972; 116.65556
宗教 仏教
宗派 臨済宗
建設
様式 中国建築
創設者 玄宗
創設 738年
テンプレートを表示

開元寺(かいげんじ)は、中華人民共和国広東省潮州市湘橋区にある仏教寺院。

歴史

開元寺は開元26年(738年)に建立された。当時は茘峰寺と称した[1]

元代に「開元万寿禅寺」と改称[1]

明代に「開元鎮国禅寺」と改称[1]

清代に開元寺に正式に改名した[1]

1950年、純信に寺衆の推戴を受けて住持となった。純信が伽藍を整備した。1962年、広東省人民政府は仏寺を広東省文物保護単位に認定した。1983年、中華人民共和国国務院は仏寺を漢族地区仏教全国重点寺院に認定した。2001年6月25日、中華人民共和国国務院は仏寺を全国重点文物保護単位に認定した。

伽藍

山門、天王殿、大雄宝殿、泰仏殿、大悲殿、蔵経閣

ギャラリー

大雄宝殿
大悲殿
天王殿

脚注

参考文献

  • 張馭寰 (2012). “粤東第一古刹:潮州開元寺” (中国語). 『図解中国著名仏教寺院』. 北京市: 当代中国出版社. p. 206. ISBN 978-7-5154-0135-5 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  開元寺_(潮州市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「開元寺_(潮州市)」の関連用語

開元寺_(潮州市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



開元寺_(潮州市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの開元寺 (潮州市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS