野老とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 野老 > 野老の意味・解説 

ところ【野老】

読み方:ところ

ヤマノイモ科蔓性(つるせい)の多年草原野自生心臓形で先がとがり、互生する雌雄異株。夏、淡緑色の小花穂状につける根茎ひげ根多く、これを老人のひげにたとえて野老(やろう)とよび、正月飾り用い長寿を祝う。根茎あく抜きして食用にすることもある。おにどころ。《 新年》「—うり声大原里びたり/其角

野老の画像

や‐ろう〔‐ラウ〕【野老】

読み方:やろう

田舎老人老人自分へりくだっていう語。村翁

ヤマノイモ科多年草トコロの別名。


野老

読み方:トコロ(tokoro)

やまのいも科の多年生蔓草


野老

読み方:ヤロウ(yarou)

いなかの老人


野老

読み方:トコロ(tokoro)

ヤマノイモ科多年草蔓草


野老

読み方:トコロ(tokoro), ヤロウ(yarou)

ヤマノイモ科つる性多年草

学名 Dioscorea takoro


野老

読み方:トコロ(tokoro)

ヤマイモ科の多年生つる植物山野自生し、春、古根から細いつるを出し、他のものに巻きつけながら長く伸びる

季節 新年

分類 植物


野老

読み方:トコロ(tokoro)

分野 狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


野老

読み方:トコロ(tokoro)

作者 野田別天楼

初出 昭和16年

ジャンル 句集


野老

読み方
野老ところ
野老のえ
野老のふけ
野老のろ
野老のろう

トコロ

(野老 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 00:55 UTC 版)

トコロ
ウチワドコロ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 単子葉類 monocots
: ヤマノイモ目 Dioscoreales
: ヤマノイモ科 Dioscoreaceae
: ヤマノイモ属 Dioscorea
学名
Dioscorea
和名
トコロ

トコロ(野老)は、ユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属 (Dioscorea) の蔓性多年草の一群。「~ドコロ」と呼ばれる多くの種があるが、特にオニドコロを指すことがある。

ヤマノイモなどと同属だが、は食用に適さない。ただし、灰汁抜きをすれば食べられる。トゲドコロは広く熱帯地域で栽培され、主食となっている地域もある。日本でも江戸時代にはオニドコロ(またはヒメドコロ)の栽培品種のエドドコロが栽培されていた。現代では、青森県や岩手県の南部地方などで食用とする文化が残っている。

なお、有毒ハシリドコロはトコロと名が付いているが、ヤマノイモ属ではなくナス目ナス科ハシリドコロ属である。また、おなじくトコロと名が付くアマドコロは根茎がオニドコロに似るためこの名があるとされるがキジカクシ目キジカクシ科アマドコロ属である。

主な種類

  • ツクシタチドコロ D. asclepiadea
  • トゲドコロ(トゲイモ、ハリイモ) D. esculenta
  • タチドコロ D. gracillima
  • ミツバドコロ D. hispida
  • イズドコロ D. izuensis
  • ウチワドコロ D. nipponica
  • アケビドコロ(ゴヨウドコロ) D. pentaphylla
  • カエデドコロ D. quinqueloba
  • キクバドコロ D. septemloba
  • ユワンオニドコロ D. tabatae
  • ヒメドコロ D. tenuipes
  • オニドコロ D. tokoro

関連項目

  • ヤム
  • ヤマノイモ
  • 所沢市 - かつては野老澤を称し、本種が名の由来とされる。
  • 寿限無 - 「(食う寝るところに)住むところ」について、正月の縁起物であるトコロにかけて「代々この場所に住みたい」という意味を持つという解釈がある。

野老

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 01:58 UTC 版)

名詞

やろう

  1. 田舎年寄り
  2. トコロ参照

関連語


「野老」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



野老と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野老」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

野老のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野老のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトコロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの野老 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS