部分低床構造と内装とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 部分低床構造と内装の意味・解説 

部分低床構造と内装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 17:19 UTC 版)

名鉄モ800形電車 (2代)」の記事における「部分低床構造と内装」の解説

車内全体およびクロスシート部分中央部向かって床が低くなっている(2018年豊橋鉄道) 本形式部分低床構造車内特徴である。高床部分台車上から車端まで、すなわち車両両端の各3.09メートルのうち運転台以外の部分であり、レール上面からの高さは72.0センチメートル一方低床部分車両中央部車体中心から前後各1.16メートル範囲で、レール上面からの高さは42.0センチメートルとなっている。高床部分低床部分階段ではなく10パーセント勾配スロープ繋がれる。この10パーセント勾配は他の電車スロープにも採用されており、電車車内10パーセントスロープ設置して急ブレーキ時の立席客の安全性などを検証した結果問題点がなかったことから本形式でも採用された。 中央の乗車ドア部分20パーセントスロープによってさらに床面下げられており、ドア連動して展開されるドア外のステップレール上面から38.0センチメートルの高さとなっている。この結果ドアステップ停留場ホームとの段差は7.5センチメートル抑えられている。さらに、付属する引き出し補助板用いることでこの段差を完全に埋めることもでき、車椅子利用者の乗降対応するこのように乗車口段差解消することで乗車時間の短縮図っている。前後降車ドアは、同様にドアステップがあり、レール上面高さ32.0センチメートル最下段高床部分の間には高さ20.0センチメートル段差2段残る。段差が残るのは、ワンマン運転時に運転手運賃収受などを行うことから低床化にかかわらず迅速な降車望めないとの判断からである。またドア開閉知らせドアチャイム装備もある。 低床部のロングシート。左は通常座席中央折りたたみ座席豊橋鉄道では撤去されているが、ドア脇のスペースには名鉄福鉄では整理券発行器(右)がある。 車内スロープがありロングシートは適当でないことから座席クロスシート基本である。クロスシートドア間に5列ずつあり、通路挟んで2人掛け座席1人掛け座席が並ぶが、両運転台寄りの各2列は両側1人掛け座席が並ぶ。座席両運転台寄りの各2列はそれぞれの運転台方向を、その他はそれぞれ車体中心方向を向く。中央部乗車ドア向い側のみロングシート配置されており、2か所のうち片側パンタグラフ設置側)は車椅子スペース兼ねるため折りたたみ式座席となっている。座席定員30人で、立席あわせた車両定員72人である。 天井も床と同様に高低があり、高床部分床上2.1メートル低床部分では床上2.2メートルと差がある。天井には中央部に2列の冷房吹き出し、その両側照明配置。また乗客安全のため高床部・低床部にはつり革が、反対にスロープ部分にはスタンションポール多く取り付けられている。窓のカーテンはフリーストップ式ロールカーテンを採用荷棚一部座席上のみに設置されている。 車内明る空間とするため、内張り化粧板にはライトグレー系の明る色彩採用座席生地明る青色主体黄色橙色のペイントタッチ模様が入るものとした。またスタンションポール視認性良いローズピンク塗装されている。

※この「部分低床構造と内装」の解説は、「名鉄モ800形電車 (2代)」の解説の一部です。
「部分低床構造と内装」を含む「名鉄モ800形電車 (2代)」の記事については、「名鉄モ800形電車 (2代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「部分低床構造と内装」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「部分低床構造と内装」の関連用語

部分低床構造と内装のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



部分低床構造と内装のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名鉄モ800形電車 (2代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS