運営側の関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 16:01 UTC 版)
フロントマン(支配人)/ ファン・イノ (황인호) 演 - イ・ビョンホン、日本語吹替 - 土田大 CG効果で何色も変えて見せているフード付きコートに黒い仮面をつけた男。ギフンたちが参加したゲームの運営責任者であり、監視ルームで運営スタッフたちの指揮を執っている。ゲーム会場の最上階に設けられた専用フロアのモニターでゲームの動向を監視している。勤務中に仮面を外す等、違反を犯した運営スタッフを銃で殺害する。ゲームに於いては「平等」を大切にしており、ゲーム内容を事前に教えてもらったプレイヤーや教えた運営スタッフは 第5ゲーム以降は会場に到着したVIPの案内対応を担当しながら、忍び込んだ警察官を始末するため、会場内を探索している。 ゲームの運営責任者を務める前は元警察官で侵入者の実の兄。2015年の大会で132番で参加して優勝した。 運営スタッフ(管理者・兵士・作業員) ピンクの衣装に黒い全頭仮面を着用した運営スタッフ。仮面に正方形「□」、三角形「△」、円形「〇」の3つの図形が描かれている。 「□」は管理者の役割で、各スタッフの管理やプレイヤーの行動を監視ルームで24時間監視している他、一部ゲームの進行役も務める。3つの図形の中では最も階級が高く、VIPへの応対も担当している。「〇」と「△」は「□」に許可なく先に話してはならない。 「△」は兵士・警備員の役割で、短機関銃と拳銃を携帯し、ゲーム内容に違反を犯したプレイヤーや脱落者に対して銃で罰を与える。 「〇」は作業員の役割で、ゲームの準備や各プレイヤー管理・運営の雑務を行う。 運営スタッフは「共同区域での仮面強制着用・勤務中は仮面の外す事は禁止」・「他のスタッフやプレイヤーとの会話は禁止」・「勤務以外での外出禁止」の規律が徹底されている。 ヤン・ボクナム 演 - コン・ユ、日本語吹替 - 諏訪部順一 整った身なりをした男性セールスマン。第1話でギフンの元に突如として現れ、勝てば大金を得られるというメンコ勝負を提案。ギフンが勝利するまでゲームに付き合った末、ゲームの招待状を彼に手渡して去っていった。 素性については全く明かされていないが、ゲームの参加者候補に招待状を配るという役目を担っているらしく、ギフンがゲームにクリアして1年以上経ったあとも、参加者候補と思われる男を相手にメンコ勝負をしている姿が目撃されている。
※この「運営側の関係者」の解説は、「イカゲーム」の解説の一部です。
「運営側の関係者」を含む「イカゲーム」の記事については、「イカゲーム」の概要を参照ください。
- 運営側の関係者のページへのリンク