遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 06:46 UTC 版)
| ジャンル | 対戦型カードゲーム | 
|---|---|
| 対応機種 | ニンテンドーDS | 
| 開発元 | コナミデジタルエンタテインメント | 
| 発売元 | コナミデジタルエンタテインメント | 
| 人数 | 1人 - 2人 | 
| メディア | DSカード | 
| 発売日 | 2007年3月15日 | 
| 対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) | 
| デバイス |  DSワイヤレスプレイ対応 ニンテンドーWi-Fiコネクション対応  | 
    
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007(ゆうぎおうデュエルモンスターズ ワールドチャンピオンシップ2007)は、2007年3月15日にコナミデジタルエンタテインメントから発売された遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズを題材としたゲームソフトである。
概要
2007年世界大会公式ソフト。『遊☆戯☆王 WORLD CHAMPIONSHIP』シリーズは同じ任天堂の携帯ゲーム機ゲームボーイシリーズで発売されていた『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』シリーズ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ エキスパート2006」の後継シリーズである[1]。デュエルシミュレーター的なソフトであり、シナリオモードは存在しない。レギュラーパック「STRIKE OF NEOS」までのカードが歯抜け収録されており、総数は1640枚となっている。
本作は女性主人公が選べる様になり、以降のWCSシリーズにも引き継がれている。
登場人物
NTと連動させることで遊戯王の登場人物、SSと連動させることでGXの登場人物がCPU対戦に追加される。
遊☆戯☆王
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX
登場モンスター
レベル1
- 水零使いエリア
 - 水属性デッキを使用。自身やウォーターワールドとDNA移植手術のコンボを狙う。彼女のイラストが描かれた水霊術ー「葵」や憑依装着ーエリアもテーマデュエルや制限デュエルの相手として登場するが、顔グラや台詞は水霊使いエリアと同じ。憑依装着ーエリアは「WORLD CHAMPIONSHIP 2009」にも登場する。
 
レベル2
- 火霊使いヒータ
 - 炎属性デッキを使用。除去しながらのビートダウンを行う。バーニングブラッドで攻撃力の強化も行うが、デッキには守備力の高いモンスターが多い。一人称は「ボク」。ダメージを受けると憑依装着ーヒータのイラストになり、逆に回復すると火霊術ー「紅」のイラストになる。
 
レベル3
レベル4
レベル5
レベル6
テーマデュエル
- 風霊使いウィン
 - 小LPの対戦相手を務める。終焉のカウントダウンによる勝利を狙う。
 - 地霊使いアウス
 - 強奪の対戦相手を務める。通常モンスターを主体としたデッキを使用する。
 
同梱カード
- ボマー・ドラゴン
 - マジック・ストライカー
 - D-HERO ディスクガイ
 - D-HERO Bloo-D - 攻略本付属カード[2]。
 
Wi-Fiダウンロード
禁止・制限カードリスト
- 2007年3月リスト
 - 世界大会リスト
 - 2007年9月リスト
 
過去作連動限定カード
NTからSS経由で入手可能。
- オシリスの天空竜
 - オベリスクの巨神兵
 - ラーの翼神竜
 
関連書籍
- 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007 NDS版 Road to Final KONAMI公式攻略本(Vジャンプブックス)(2007年3月15日発行、ISBN 978-4-08-779415-1)
 
脚注
外部リンク
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 15:21 UTC 版)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の記事における「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007」の解説
※この「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007」の解説は、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の解説の一部です。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007」を含む「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の記事については、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (コンピューターゲーム)」の概要を参照ください。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007」の例文・使い方・用例・文例
- 多くのエコノミストが、団塊の世代が定年に達する2007年に起こる可能性がある2007年問題に関する懸念を示した。
 - 2007年4月1日以前の年金記録も年金分割制度の対象となる。
 - 消費者団体訴権制度は消費者契約法の改正を受けて2007年に施行された。
 - 2007年三月から五月の間に
 - 製造年月は2007年2月と書かれています。購入日は2007年5月頃です。
 - ミューゼスCは短時間着陸し,地表の岩石を破(は)砕(さい),破片を採取し,2007年6月に地球に持ち帰る。
 - その最終目標は,2007年以降に株式上場企業となることだ。
 - 同庁は,2007年3月末までに,所蔵品を閲覧できる博物館の数を1000館にまで増やすことを考えている。
 - 2007年には,新型のN700系が導入される。
 - 2年間の試運転の後,N700系は2007年春に東海道・山陽新幹線で運行を開始する予定だ。
 - ちきゅうは2007年に稼(か)動(どう)を開始する予定だ。
 - 改修工事は2007年に始まる予定だ。
 - 法案が国会を通過すれば,国営の日本郵政公社は2007年4月に,貯金,保険,郵便,窓口の4社に分割される。
 - 2007年6月,探査機はイトカワからの岩石のサンプルを持って地球に戻ってくる予定だ。
 - すべて計画どおりに進めば,はやぶさは2007年6月に地球に近づく。
 - 同協会は,2007年のカニのシーズンに間に合うころに日本初のカニのソムリエが資格を得ることを期待している。
 - ミロのビーナスの新展示室,2007年にオープン
 - フランスのパリにあるルーブル美術館は,同美術館で最も人気の高い呼び物の1つである「ミロのビーナス」のための新展示室を2007年にオープンする予定だ。
 - 作業は専用機がまだ使用されている間も行われ,2007年3月までに完了する予定だ。
 - それは2007年10月にオープン予定だ。
 
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2007のページへのリンク
 
 