軍艦旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 軍艦旗の意味・解説 

【軍艦旗】(ぐんかんき)

海軍艦艇において、その所属する軍をあらわす標識として用いられる旗。
海軍艦艇はこの旗を掲揚することにより、国際法規上に定められた「軍艦としてのさまざまな取扱を受けることができる。

海軍においては個々軍艦基本的な戦闘単位となることから)陸軍における「連隊旗軍旗)」と性格似ているが、海上における「標識」であることが重視されるため、その取扱陸軍軍旗とは異な部分多々ある
予備複数あり、汚れたり破れたりしたら随時取り替えられる、など)

その取り扱い方法は、国際慣習おおむね次のように定められている。

また、停泊中には軍艦旗とは別に艦首旗竿に「艦首旗」という旗が掲揚される。

自衛艦旗

海上自衛隊では、諸国の軍艦旗に相当する旗を「自衛艦旗」と呼称し、自衛艦諸外国軍艦と同様、航海中(水上艦に限る)及び停泊中の昼間、これを艦尾旗竿掲揚している。
(ただし「おおすみ」型輸送艦搭載LCACは、艇体自衛艦旗のデザイン直接マーキングされているため、旗の掲揚省略している。)

現在の自衛艦旗は、太陽をあらわす赤い丸の周囲16本の光線配した十六旭日旗」という意匠の旗で、自衛艦竣工時の自衛艦旗授与式」にて(自衛隊の最高指揮権有するとされる内閣総理大臣から交付を受け、除籍もしくは支援船種別変更した際に返納されることとなっている。
その規格は、次の通りとされている。


なお、自衛艦掲げられる艦首旗は、日本国の国旗同様の日章旗定められている。

諸外国の軍艦旗

海軍擁する各国では国旗とは別の軍艦旗を制定しているところが多い。
以下にその一例を示す。

アメリカ海軍
軍艦旗は、赤と白のストライプガラガラヘビの絵を描き、その下に「DON'T TREAD ON ME(俺を踏むな)」という言葉あしらった図案の旗。
艦首旗星条旗左上部分取り出した図案の旗。
英国海軍
軍艦旗は「ホワイト・エンサイン」。艦首旗連合旗(ユニオン=ジャック)。
なお、商船でも予備役将校船長として指揮する船には「ブルー・エンサイン」という旗を掲げる。




軍艦旗と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」から軍艦旗を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から軍艦旗を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から軍艦旗 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍艦旗」の関連用語

軍艦旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍艦旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS