イギリス及び連邦・旧植民地の海軍旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 05:13 UTC 版)
「軍艦旗」の記事における「イギリス及び連邦・旧植民地の海軍旗」の解説
イギリス海軍の軍艦旗は、イングランドの国旗をベースとし、白地を赤十字で四分しカントンに国旗(ユニオンジャック)を配した「ホワイト・エンサイン」と呼ばれるものである。なお、青地(ブルー・エンサイン)であれば海軍予備隊旗あるいは政府船旗(もしくは一定の条件を満たした民間船旗)であり、赤地(レッド・エンサイン)であれば一般の商船旗である。艦首旗は国旗と同一。 このホワイト・エンサイン型の旗は、イギリス連邦諸国および植民地であった国の海軍旗に広く見られる。 イギリス海軍の軍艦旗。 オーストラリア海軍の軍艦旗。イギリス型であるが、イングランド国旗の赤十字がない。白地に青星のデザインは、通常の国旗(ブルー・エンサインがもとになっている)の青地に白星を反転させたものである。 カナダ海軍補助艦隊の国籍旗。 バングラデシュ海軍の軍艦旗。 南アフリカ共和国海軍の軍艦旗。 インド海軍の軍艦旗。
※この「イギリス及び連邦・旧植民地の海軍旗」の解説は、「軍艦旗」の解説の一部です。
「イギリス及び連邦・旧植民地の海軍旗」を含む「軍艦旗」の記事については、「軍艦旗」の概要を参照ください。
- イギリス及び連邦・旧植民地の海軍旗のページへのリンク