資格取得者数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:18 UTC 版)
現行制度が始まった1965年(昭和40年)以降の資格取得者数を記す。なお、試験による場合は、合格した年度に免状を取得したものとみなしている。 電気主任技術者免状取得者数(1965 - 1988年)年度第一種第二種第三種試験認定試験認定試験認定1965(昭和40) 23 164 50 99 1438 29 1966(昭和41) 4 426 144 1365 1022 1100 1967(昭和42) 8 461 203 1434 1711 4257 1968(昭和43) 7 320 203 861 1630 2269 1969(昭和44) 6 215 187 691 1948 2948 1970(昭和45) 4 286 157 906 2116 3220 1971(昭和46) 4 317 143 892 1445 3477 1972(昭和47) 14 407 143 967 1766 3894 1973(昭和48) 15 331 153 863 1994 3990 1974(昭和49) 15 291 92 687 1534 3067 1975(昭和50) 9 433 177 979 1013 4279 1976(昭和51) 6 282 189 791 2995 2820 1977(昭和52) 18 269 138 640 1439 2844 1978(昭和53) 1 250 160 557 1347 3251 1979(昭和54) 14 261 176 509 1035 2187 1980(昭和55) 3 184 230 542 1952 2209 1981(昭和56) 9 212 236 303 2469 1144 1982(昭和57) 6 290 195 829 3442 2785 1983(昭和58) 5 221 177 500 2162 1777 1984(昭和59) 10 161 207 436 2157 1511 1985(昭和60) 9 168 101 519 2343 1750 1986(昭和61) 7 97 121 457 2201 1354 1987(昭和62) 15 95 108 417 2232 1338 1988(昭和63) 23 131 135 340 2778 1006 電気主任技術者免状取得者数(1989 - 2012年)年度第一種第二種第三種試験認定試験認定試験認定1989(平成元) 17 230 140 520 2371 1229 1990(平成02) 8 173 104 432 2548 1355 1991(平成03) 13 229 136 454 3195 1162 1992(平成04) 24 194 156 533 3334 1231 1993(平成05) 26 187 191 464 3490 1164 1994(平成06) 30 208 191 557 3903 992 1995(平成07) 54 211 313 446 4160 1371 1996(平成08) 63 284 597 854 8646 1112 1997(平成09) 126 60 603 149 7982 1376 1998(平成10) 72 330 440 989 5804 1252 1999(平成11) 47 140 367 676 6238 1394 2000(平成12) 129 140 476 515 6703 1074 2001(平成13) 75 118 370 497 6490 931 2002(平成14) 53 93 641 527 4364 879 2003(平成15) 81 143 480 614 5336 1064 2004(平成16) 49 103 303 539 3851 1035 2005(平成17) 66 110 545 546 4831 831 2006(平成18) 41 119 295 475 4416 696 2007(平成19) 43 93 245 416 3647 632 2008(平成20) 118 100 675 537 4361 718 2009(平成21) 68 83 255 493 4558 651 2010(平成22) 132 85 411 487 3639 677 2011(平成23) 60 ― 219 ― 2674 ― 2012(平成24) 68 101 304 469 2895 632
※この「資格取得者数」の解説は、「電気主任技術者」の解説の一部です。
「資格取得者数」を含む「電気主任技術者」の記事については、「電気主任技術者」の概要を参照ください。
- 資格取得者数のページへのリンク