議員在任者(常置議員を除く)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 09:33 UTC 版)
「海軍将官会議 (日本)」の記事における「議員在任者(常置議員を除く)」の解説
階級は補せられた時点のものを表記する。 安保清康少将(1889年5月29日 - 1891年6月17日):草創期 三須宗太郎少将(1901年7月3日 - 1903年12月28日、中将:1905年11月7日 - 1906年2月2日、1906年11月22日 - 1911年1月18日、大将:1913年9月25日 - 12月1日):海兵5期 角田秀松中将(1901年7月3日 - 10月1日):草創期 橋元正明少将(1903年12月28日 - 1905年12月20日):海兵5期 東郷正路中将(1905年12月12日 - 1906年1月4日):海兵4期 坂本俊篤中将(1906年2月2日 - 1912年12月1日):海兵6期 伊東義五郎中将(1907年10月21日 - 12月10日):海兵5期 上原伸次郎少将(1907年12月27日 - 1908年5月15日):海兵7期 井上良智中将(1908年5月26日 - 8月28日):米海兵 小倉鋲一郎中将(1908年8月28日 - 12月10日):海兵5期 瓜生外吉中将(1909年3月1日 - 4月8日、1909年12月1日 - 1912年12月1日):米海兵 有馬新一中将(1909年12月1日 - ):海兵2期 川島令次郎少将(1909年12月1日 - 1910年12月1日、中将:1915年12月13日 - 1916年4月1日):海兵11期 伊地知彦次郎少将(1910年7月16日 - 12月1日、中将:1911年12月1日 - 1912年1月4日):海兵7期 西紳六郎少将(1912年12月1日 - ):海兵8期 黒井悌次郎少将(1913年5月24日 - 12月1日、大将:1920年8月16日 - 1921年4月1日):海兵13期 東伏見宮依仁親王・中将(1913年8月31日 - 1916年12月1日、1918年6月13日 - 7月2日):仏海兵 伊地知季珍中将(1913年12月1日 - 1915年9月23日、1916年12月1日 - 1917年3月26日):海兵7期 有馬良橘中将(1914年1月28日 - 3月25日、1916年12月1日 - 1917年4月6日、1918年12月1日 - 1921年8月1日):海兵12期 名和又八郎中将(1914年3月25日 - 1915年2月5日):海兵10期 坂本一中将(1914年4月1日 - 4月17日、1915年12月13日 - 1916年4月1日):海兵7期 秋山真之少将(1914年4月17日 - 1916年2月21日、1917年7月16日 - 12月1日):海兵17期 山田彦八中将(1914年5月29日 - ):海兵5期 佐藤鉄太郎少将(1915年8月10日 - 12月13日、中将:1921年12月1日 - 1922年4月10日):海兵14期 山屋他人中将(1915年9月25日 - 12月13日):海兵12期 伏見宮博恭王・中将(1916年12月1日 - 1919年12月1日):独海兵 財部彪中将(1916年12月1日 - 1917年12月1日):海兵15期 森義臣少将(1916年12月1日 - 1917年6月1日):海兵14期 関野謙吉中将(1916年12月22日 - 1917年6月1日):海兵13期 竹下勇少将(1917年5月30日 - ):海兵15期 岩村俊武少将(1917年9月1日 - 12月1日):海兵14期 土屋光金中将(1917年12月1日 - ):海兵12期 山口九十郎中将(1917年12月1日 - ):海兵13期 中野直枝中将(1917年12月1日 - 1918年6月6日、1919年9月10日 - 11月8日、1923年6月1日 - 12月1日):海兵15期 山口鋭少将(1917年12月1日 - ):海兵17期 松村龍雄中将(1917年12月12日 - 1918年12月1日、1920年10月1日 - 1921年8月1日):海兵14期 東郷吉太郎中将(1918年12月1日 - 1919年12月1日):海兵13期 小栗孝三郎中将(1919年11月8日 - 1920年12月1日、1923年4月1日 - 12月1日):海兵15期 山岡豊一少将(1919年11月8日 - 12月1日、1920年10月25日 - 1921年12月1日):海兵17期 伊藤乙次郎中将(1920年10月1日 - 11月27日):海兵13期 吉田清風中将(1921年4月4日 - 8月1日):海兵18期 山中柴吉中将(1921年9月1日 - 12月1日):海兵15期 布目満造中将(1921年12月1日 - 1922年4月10日):海兵15期 下村延太郎中将(1921年12月1日 - 1922年4月10日):海兵18期 島内桓太少将(1921年12月1日 - 1922年8月1日):海兵20期 斎藤半六中将(1922年4月15日 - 7月27日、1922年12月1日 - 1923年4月1日、1924年2月5日 - 4月1日):海兵17期 森山慶三郎中将(1922年12月1日 - 12月10日):海兵17期 千坂智次郎中将(1923年4月1日 - 6月1日):海兵14期 飯田久恒中将(1923年6月1日 - 12月1日):海兵19期 左近司政三中将(1932年6月1日 - 6月11日):海兵28期
※この「議員在任者(常置議員を除く)」の解説は、「海軍将官会議 (日本)」の解説の一部です。
「議員在任者(常置議員を除く)」を含む「海軍将官会議 (日本)」の記事については、「海軍将官会議 (日本)」の概要を参照ください。
- 議員在任者のページへのリンク