角番回数とは? わかりやすく解説

角番回数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 11:12 UTC 版)

角番」の記事における「角番回数」の解説

現行制度1969年7月以降)によるもの 順位回数四股名角番場所成績内訳在位場所数備考勝越負越その他1位 14千代大海龍二 13 1 公傷4 65 関脇陥落場所中に引退 2位 13魁皇博之 13 0 公傷1 65 3位 9回 豪栄道豪太郎 8 1 0 33 関脇陥落確定後に引退 4位 8回 栃東大裕 6 2 公傷2 30 大関特例復帰2度番付上の在位場所は31場所 5位 7回 小錦八十吉 6 1 0 39 琴欧洲勝紀 6 1 0 47 琴奨菊和弘 6 1 0 32 8位 6回 武双山正士 4 1 引退 27 大関特例復帰1度大関角番場所中に引退 9位 5回 大麒麟將能 5 0 0 25 貴ノ花利彰 5 0 0 50 若嶋津六夫 4 0 引退 28 大関角番場所中に引退 貴ノ浪貞博 3 2 0 37 大関特例復帰1度 照ノ富士春雄 4 1 0 16 大関再昇進1度のち第73横綱昇進 貴景勝光信 4 1 0 15 大関特例復帰1度 大関力士への公傷制度適用1983年5月場所~2003年11月場所。 《参考旧制度下(1958年1月1969年5月)の大関での負越と角番回数 順位負越回数四股名角番場所成績内訳在位場所数備考勝越負越その他1位 123回 琴ヶ濱貞雄 3 0 0 28 2位 9回 1回 豊山勝男 1 0 0 34 3位 7回 4回 松登晟郎 3 1 0 15 大関昇進時は旧制度以前 4位 6回 0回 北葉山英俊 0 0 0 30 大関2場所連続負越し後に引退 1回 栃光正之 0 1 0 22 関脇陥落確定後に引退 6位 5回 1回 若羽黒朋明 0 1 0 13 3回※ 琴櫻傑将 3 0 0 32 8位 2回 1回 北の冨士勝明 1 0 0 21 91回 0回 朝汐太郎 0 0 0 11 大関昇進時は旧制度以前 佐田の山晋松 0 0 0 17 玉乃島正夫 0 0 0 20

※この「角番回数」の解説は、「角番」の解説の一部です。
「角番回数」を含む「角番」の記事については、「角番」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「角番回数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角番回数」の関連用語

角番回数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角番回数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの角番 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS