芸能情報コーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 01:15 UTC 版)
※主に九州出身の芸能リポーターが登場する。不定期。 井上公造 川内天子 駒井千佳子 菊池真由子 あべかすみ
※この「芸能情報コーナー」の解説は、「今日感テレビ」の解説の一部です。
「芸能情報コーナー」を含む「今日感テレビ」の記事については、「今日感テレビ」の概要を参照ください。
芸能情報コーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:22 UTC 版)
「キャスト (テレビ番組)」の記事における「芸能情報コーナー」の解説
芸能女王(げいのうクイーン)○(月曜日 - 木曜日、17:43頃 - 17:49頃) 「井上公造の芸能王」(後述)からの派生コーナーとして、2012年4月2日(月曜日)から、井上が出演しない月 - 木曜日に放送。取材映像や井上から伝えられた情報を交えながら、津田が直近の芸能ニュースを手短に紹介する。朝日放送が平日夕方に関西ローカルで放送する報道・情報番組において、全曜日に芸能情報コーナーを編成するのは『ムーブ!』時代の「芸能ムーブ!」(2009年3月終了)以来3年ぶり。当初は(井上を含む)芸能ジャーナリストが日替わりで出演していた「芸能ムーブ!」とは異なり、「芸能女王」は基本として津田だけで進行していたが、その後、全曜日に日替わりの女性芸能リポーターが出演するようになった。当初は月曜日のみ第2部の18:27頃 - 18:37頃だった。また、当番組の放送直前に芸能関連で大きな速報が入った場合には、井上がスタジオへ出演するとともに「芸能女王」を「芸能王」に差し替えている。 井上公造の芸能王(いのうえこうぞうのげいのうキング)○(金曜日、17:39頃 - 17:46頃・18:39頃 - 18:50頃) 『ムーブ!』→『NEWSゆう+』で井上が担当してきた芸能コーナーの後継企画で、井上がと津田が進行。タイトルである「芸能王」の「王」は、"Kozo Inoue News Geino”を略する形でKING(キング)と読ませる。ちなみに井上は、スタジオに出演しない日にも、番組内で芸能関係のニュース・情報を取り上げる場合に随時コメントを寄せている。 前半は、放送週における放送日の放送週における「井上公造芸能」(井上の所属事務所・KOZOクリエイターズが運営する携帯電話・スマートフォン向け芸能ニュース・コラム配信サイト)への芸能記事アクセス件数を基に、井上の解説を交えながら「芸能ニュースランキング」を5位(2015年3月までは10位)から1位まで発表。後半は、井上が大物芸能人にまつわるエピソードを披露する。ちなみに当初は、東京で発行されるスポーツ紙公式サイトへの芸能記事アクセス件数を基に、「芸能ニュースランキング」を作成していた。 当コーナーのみ、『おはよう朝日です』(朝日放送テレビで平日の朝に関西ローカルで放送中の情報番組)で長年井上と共演してきた柴田がナレーターを担当。他のコーナーでは左右の方向に切り替わるプロジェクター上の画面は、当コーナーのみ井上の手の振りに応じて上下の方向に切り替わるようになっている。 2019年2月14日には、木曜日にもかかわらず、当コーナーを急遽17:44 - 17:53に放送した。当時サブキャスターで「芸能女王」の進行も担当する塚本が、当番組元・レギュラーリポーターの秋山賢太(アキナ)との結婚を当日発表したことによる「特別版」で、塚本自身も進行に参加。サプライズ同然で登場した「月曜日のアキナたち ここよりおいしいアレいただきます」沖縄ロケ(2017年5月放送分)での共演映像や、他のレギュラー陣からの質問を交えながら、秋山と結婚するまでのいきさつを生放送で明かした。
※この「芸能情報コーナー」の解説は、「キャスト (テレビ番組)」の解説の一部です。
「芸能情報コーナー」を含む「キャスト (テレビ番組)」の記事については、「キャスト (テレビ番組)」の概要を参照ください。
- 芸能・情報コーナーのページへのリンク