艦艇一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 02:51 UTC 版)
「東洋艦隊 (イギリス)」の記事における「艦艇一覧」の解説
第二次世界大戦期間中、イギリス東洋艦隊は、時宜に応じて他の連合国(例えばオーストラリア海軍、自由フランス海軍、オランダ海軍、インド海軍、ニュージーランド海軍、アメリカ海軍など)から多くの軍艦を編入した。以下のリストには東インド艦隊も含まれている。 ハーミーズ(Hermes) - 空母。1942年4月9日戦没 ヴィクトリアス(Victorious) - 空母。 イラストリアス(Illustrious) - 空母。 インドミタブル(Indomitable) - 空母。 ユニコーン(Unicorn) - 空母。1944年東洋艦隊。 レナウン(Renown) - 巡洋戦艦。1944年東洋艦隊。 クイーン・エリザベス(Queen Elizabeth) - 戦艦。1944年東洋艦隊、1945年東インド艦隊。 ヴァリアント(Valiant) - 戦艦。1944年東洋艦隊。 リシュリュー(Richelieu) - 戦艦。1944年東洋艦隊、1945年東インド艦隊。 エンペラー(Emperor) - 護衛空母。1945年東インド艦隊。(ヘルキャット約20-24機搭載) エンプレス(Empress) - 護衛空母。1945年東インド艦隊。(写真偵察用ヘルキャットほかを搭載) アミール(Ameer) - 護衛空母。1945年東インド艦隊。(ヘルキャット約20-24機搭載) シャー(Shah) - 護衛空母。1945年東インド艦隊。(アヴェンジャー約10機、ヘルキャット約4機、シーファイア(補用)約5機搭載) ケディーヴ(Khedive) - 護衛空母。1945年東インド艦隊。(ヘルキャット約20機搭載) ハンター(Hunter) - 戦闘機支援護衛空母。1945年東インド艦隊。(シーファイア24機搭載) ストーカー(Stalker) - 戦闘機支援護衛空母。1945年東インド艦隊。(シーファイア24機搭載) アタッカー(Attacker) - 護衛空母。1945年5月東インド艦隊。(シーファイア24機搭載) ロンドン(London) - 重巡洋艦。1945年東インド艦隊。 カンバーランド(Cumberland) - 重巡洋艦。1945年東インド艦隊。 サフォーク(Suffolk) - 重巡洋艦。1945年東インド艦隊。 サセックス(Sussex) - 重巡洋艦。1945年東インド艦隊。 フィービ(Phoebe) - 戦闘機指揮艦/対空巡洋艦。1945年東インド艦隊。 ロイヤリスト(Royalist) - 戦闘機指揮艦/対空巡洋艦。1945年東インド艦隊。 第2潜水艦戦隊 – S級潜水艦 8隻、T級潜水艦 4隻 ニューカッスル(Newcastle) - 軽巡洋艦。 プリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales) - 戦艦。1941年12月10日戦没 レパルス(Repulse) - 巡洋戦艦。1941年12月10日戦没 エレクトラ(Electra) - 駆逐艦。1942年2月27日戦没 エクスプレス(Express) - 駆逐艦。 コーンウォール(Cornwall) - 重巡洋艦。1942年4月5日戦没 ドーセットシャー(Dorsetshire) - 重巡洋艦。1942年4月5日戦没 ヴァンパイア(Vampire) - オーストラリア海軍駆逐艦。1942年4月9日戦没 アダマント(Adamant) - 潜水母艦。 サラトガ(Saratoga) - アメリカ海軍空母。
※この「艦艇一覧」の解説は、「東洋艦隊 (イギリス)」の解説の一部です。
「艦艇一覧」を含む「東洋艦隊 (イギリス)」の記事については、「東洋艦隊 (イギリス)」の概要を参照ください。
艦艇一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/20 14:47 UTC 版)
靖国丸 日本郵船所属。1940年12月16日徴用。1944年1月31日戦没。 名古屋丸 南洋海運所属。1941年3月1日徴用。1942年4月10日、航空機運搬艦に変更。1944年1月1日戦没。 さんとす丸 大阪商船所属。1941年3月1日徴用。1943年3月15日、運送船に変更。1944年11月25日戦没。 りおでじゃねろ丸 大阪商船所属。1941年3月25日徴用。1943年9月15日、運送船に変更。1944年2月17日戦没。 平安丸 日本郵船所属。1941年10月15日徴用。1944年2月18日戦没。 日枝丸 日本郵船所属。1942年2月15日徴用。1943年10月1日、運送船に変更。1943年11月17日戦没。 筑紫丸 大阪商船所属。1943年3月25日徴用。1945年1月10日、運送船に変更。1945年10月5日大阪商船に返還。
※この「艦艇一覧」の解説は、「特設潜水母艦」の解説の一部です。
「艦艇一覧」を含む「特設潜水母艦」の記事については、「特設潜水母艦」の概要を参照ください。
- 艦艇一覧のページへのリンク