艦艇の操作について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/26 00:49 UTC 版)
「Battlestations: Pacific」の記事における「艦艇の操作について」の解説
本シリーズでは海戦の花形として位置づけられており、操作する機会も多い。艦船の移動、攻撃全てを担当し、敵に対して有利な位置を取り、相手が潜水艦であれば爆雷を投下してそれに対処し、艦艇には砲撃と魚雷。航空機には機関銃と対空砲で応戦することとなる。また、航空機に無い要素として「艦艇の修理」がある。攻撃を受ければ船は損傷し、武装を破壊されれば攻撃ができなくなり、浸水が発生すれば速力に影響が出て最悪機関が停止。沈没に繋がる。プレイヤーは状況に応じて修理班を臨機応変に配備しなくてはならない。一部の艦艇は偵察機を発進できる。
※この「艦艇の操作について」の解説は、「Battlestations: Pacific」の解説の一部です。
「艦艇の操作について」を含む「Battlestations: Pacific」の記事については、「Battlestations: Pacific」の概要を参照ください。
- 艦艇の操作についてのページへのリンク