自動巻腕時計とは? わかりやすく解説

自動巻腕時計

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 04:41 UTC 版)

腕時計」の記事における「自動巻腕時計」の解説

自動巻腕時計(Automatic watch)とは、時計内部半円形の錘(ローター)が組み込まれており、装着者が腕を振ることにより錘が回転し動力ぜんまい巻き上げるのである。錘を仕込んだ自動巻機構自体懐中時計用としてスイスのアブラアン=ルイ・ペルレ(英語版)により1770年ごろに発案されていたが、ポケット収まった安定状態持ち運ばれる懐中時計よりも、手首振られ慣性働きやすい腕時計によりなじむ技術であった。それに対してブレゲ振り子による自動巻き「ペルペチュエル」を開発したが、構造複雑だったため一般に普及せず、19世紀懐中時計のほとんどは鍵巻きおよび、パテック・フィリップ創始者一人であるアドリアン・フィリップ(英語版)が1842年発明した竜頭による手巻きであった最初実用的な自動巻腕時計となったのはイギリスのジョン・ハーウッド(英語版)が開発した半回転ローター式(ローター片方回転時のみでぜんまい巻き上げる)で、1926年スイスフォルティスから発売された。続いてより効率優れ全回転ローター自動巻ローター回転方向問わず歯車機構組み合わせ一定方向回転力取り出しぜんまい巻き上げられる)がスイスロレックス1931年開発され同社は「パーペチュアル」の名で市販オイスターケース呼ばれる防水機構とともにロレックスの名を広めた初期ロレックス自動巻代表される手法弱点は、ローター存在する分、手巻ムーブメント比して厚手かさばってしまうことで、主要な時計メーカー自動巻ムーブメント改良過程で、薄型化と簡略化効率良い動力取り出し方を試行錯誤した。片方回転式や、オメガ一部機種のようにローター回転幅を制限した過渡的なモデルなども見られたが、1950年代以降大幅に薄型化され両方全回転ローター自動巻本命となって普及現在の自動巻腕時計では全回転ローター式が一般化している。また、ローター形状ペルレ時代半円状から、外周部に金などの重金属使用した中抜きした形状にするなどして回転効率を向上させている。 自動巻腕時計の多く竜頭用いてぜんまい手巻きすることもできるが、構造簡素化する目的自動巻専用したものもある。自動巻装着されている間ぜんまいの力が適度な程度蓄えられ手巻き式に比べて精度高くなる傾向がある。身に付けていない場合にはワインディングマシーンセットしておくことでぜんまい巻き上げておけるため、機械式腕時計収集家がその種の装置用いる例が見られる

※この「自動巻腕時計」の解説は、「腕時計」の解説の一部です。
「自動巻腕時計」を含む「腕時計」の記事については、「腕時計」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自動巻腕時計」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自動巻腕時計」の関連用語

自動巻腕時計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自動巻腕時計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの腕時計 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS