自主企画・その他のライブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 23:52 UTC 版)
「[Alexandros]」の記事における「自主企画・その他のライブ」の解説
V.I.P. PARTY リリース時やバンドの節目に行われる、ファン感謝祭的スペシャルライブ。 2017年までの名称は"Premium V.I.P. Party"だったが、川上曰く「Premiumは言いにくいから」との理由により、現在の名称となった。 日程会場備考2012年4月4日 渋谷 CLUB QUATTRO 『Schwarzenegger』リリース記念 2012年4月6日 心斎橋 Music Club JANUS 2013年7月15日 Zepp DiverCity 『Me No Do Karate.』リリース記念 2014年3月25日 EX THEATER ROPPONGI 3月28日の日本武道館公演での改名を発表 2015年7月17日 日本武道館 2016年6月26日 大阪城ホール 2017年7月2日 日本ガイシホール 2018年8月16日 ZOZOマリンスタジアム 初の野外ワンマンライブ 2019年11月30日〜2020年1月19日 長崎 DRUM Be-7ほか VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 This summer festival 「This summer festival」というタイトルであるが、主に冬に開催されている。キャッチコピーは「日本一遅い夏フェス」。 日程会場出演備考2010年12月16日 渋谷 CLUB QUATTRO TRICERATOPS/OCEANLANE 2011年12月16日 赤坂BLITZ Nothing's Carved In Stone/a flood of circle 2012年12月09日 新木場STUDIO COAST ストレイテナー/アルカラ 2014年12月16日 Zepp Nagoya KANA-BOON/ゲスの極み乙女。 初の東名阪ツアー形式での開催となる 2014年12月19日 Zepp Tokyo ORANGE RANGE/キュウソネコカミ 2014年12月20日 9mm Parabellum Bullet/クリープハイプ 2014年12月22日 湊町リバープレイス内なんばHatch ACIDMAN/androp 2020年08月14日 Zepp Haneda [Champe]/[Alexandros] 新型コロナウイルスの影響で中止となったWhere's My Tomato Tour最終公演に代わり、政府の感染防止ガイドラインに基づき有観客・生配信との形で開催された。 2020年08月15日 [Alexandros] 2022年4月28日 東京国際フォーラムホールA sumika sumika初の対バン ファンクラブ限定ライブ ファンクラブ[ALEXANDROS]CREW会員限定ライブ。 日程会場備考2016年04月18日 梅田 CLUB QUATTRO 東名阪ツアー形式 2016年04月19日 名古屋 CLUB QUATTRO 2016年04月23日 渋谷 CLUB QUATTRO 2016年11月14日 TSUTAYA O-EAST 全国ツアー・V.I.P. Partyに先駆けての公演 (公開ゲネプロ) 2017年06月30日 川崎CLUB CITTA' 2017年11月30日 新宿 BLAZE 2018年08月13日 横浜 BAYHALL 2018年11月28日 新木場STUDIO COAST 2018年11月29日 2019年09月03日 大阪 BIGCAT 名阪ツアー形式 2019年11月25日 名古屋 DIAMOND HALL 2019年12月26日 Billboard Live TOKYO 12/26以降の年末パーティー 2021年03月16日 LINE CUBE SHIBUYA 2021年10月08日 川崎CLUB CITTA' 2021年12月24日 天王洲・寺田倉庫E‐HALL Yoohei Kawakami's #room665 at Warehouse TERRADA supported by Panasonic 川上洋平初ソロライブ 2021年12月25日 その他 日程会場備考2012年5月19日 沖縄 桜坂セントラル BIGMAMAとのツーマンライブ 2013年7月2日 TOWER RECORDS渋谷 B1 CUTUP STUDIO インストアミニライブ 2014年12月5日 THE WALL TAIPEI(台湾) 台湾での初のワンマンライブ 2015年6月17日 代々木公園野外ステージ 「[Alexandros] free live Back in Yoyogi Park!」アルバム「ALXD」発売記念のフリーライブ 2016年8月23日 新木場STUDIO COAST 「[Alexandros] &Blossoms」イギリスのバンドBlossomsとのツーマンライブ 2016年11月10日 六本木ヒルズアリーナ 「[Alexandros] EXIST! Launch Party」アルバム「EXIST!」発売記念のフリーライブ 2018年9月22日 KL Live 「[ALEXANDROS] Live in Kuala Lumpur 2018」マレーシアでの初のワンマンライブ 2020年3月17日 青山学院記念館 「[Alexandros] 10th Anniv.Live at Aoyama Gakuin University 〜Back In School!〜」(中止)デビュー10周年企画の第1弾として、母校・青山学院大学での凱旋ライブ 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、公演中止となった。 2020年3月18日 2020年6月20日 オンライン生配信 「Party in ur Bedroom」初の無観客生配信ライブ(2日目はファンクラブ限定) 2020年6月21日 2021年3月20日 *幕張メッセ国際展示場9~11ホール『「[Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館 "Where's My Yoyogi?"」』|ダイジェスト映像あり 「[Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館 "Where's My Yoyogi?"」デビュー10周年の締めくくりと、Dr.庄村の勇退ライブとして、当初は2021年1月19,20日に開催予定であった。 しかし、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令により、会場を幕張メッセへと移し延期開催となった。奇しくも3月21日は庄村の誕生日であり、終演後にはオンラインでの送別会兼誕生日会が行われた。このライブをもって、2020年1月の勇退発表から約1年2ヶ月越しに庄村は正式にバンドを勇退した。 2021年3月21日 Welcome![Champagne]・Welcome![Alexandros]LIVE レギュラー番組『Welcome![Champagne]』、『Welcome![Alexandros]』にゲスト出演したアーティストを招いたイベント。 Welcome![Champagne]LIVE 日程会場ゲスト2014年1月13日 川崎CLUB CITTA' ホリエアツシ(ストレイテナー)/金井政人(BIGMAMA)/志磨遼平(ドレスコーズ)/斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN) Welcome![Alexandros]LIVE 日程会場ゲスト2015年2月10日 湊町リバープレイス内なんばHatch 稲村太佑(アルカラ)/ハヤシ(POLYSICS)/Masato(coldrain)/光村龍哉(NICO Touches the Walls) 2015年2月12日 新木場STUDIO COAST 稲村太佑(アルカラ)/ハヤシ(POLYSICS)/Masato(coldrain)/川谷絵音(indigo la End/ゲスの極み乙女。) 2016年3月7日 湊町リバープレイス内なんばHatch 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 高橋優 2016年3月8日 Zepp Nagoya 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 大木伸夫(ACIDMAN) 2016年3月10日 新木場STUDIO COAST 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)
※この「自主企画・その他のライブ」の解説は、「[Alexandros]」の解説の一部です。
「自主企画・その他のライブ」を含む「[Alexandros]」の記事については、「[Alexandros]」の概要を参照ください。
- 自主企画その他のライブのページへのリンク