終末のコンフィデンスソングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 終末のコンフィデンスソングスの意味・解説 

Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜

(終末のコンフィデンスソングス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 23:40 UTC 版)

Mr.Children > Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
『Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜』
Mr.Childrenライブ・ビデオ
リリース
録音
ジャンル
時間
レーベル トイズファクトリー
プロデュース 小林武史
チャート最高順位
  • 週間1位(DVD、オリコン[1]
  • 週間1位(ミュージックDVD、オリコン・2週連続)[1]
  • 2009年度年間23位(DVD、オリコン)[2]
  • 2009年度年間14位(ミュージックDVD、オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会[3]
  • Mr.Children 映像作品 年表
    Mr.Children "HOME" TOUR 2007
    -in the field-

    (2008年)
    Mr.Children Tour 2009
    〜終末のコンフィデンスソングス〜

    (2009年)
    Mr.Children DOME TOUR 2009
    〜SUPERMARKET FANTASY〜
    IN TOKYO DOME

    (2010年)
    EANコード
    EAN 4988061181073
    (TFBQ-18107)
    テンプレートを表示

    Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜』(ミスター・チルドレン・ツアー にせんきゅう しゅうまつのコンフィデンスソングス)は、日本バンドMr.Childrenの13作目の映像作品。2009年11月11日にトイズファクトリーよりDVDで発売された[4]

    リリース・音楽性

    通常盤のみの1形態で発売。DVD2枚組。三方背ボックス仕様となっており、フォトブックが封入されている。また、初回封入特典として2009年12月24日に追加公演として開催されたドームツアー『Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY東京ドーム公演の抽選先行受付が用意された。

    15thアルバムSUPERMARKET FANTASY』を引っ提げ開催されたアリーナツアー『Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜』のうち、2009年5月14日 - 15日に行なわれた日本武道館公演のライブの模様を収録している[4]クリエイティブ・ディレクター丹下紘希が、監督は谷聰志が務めた。また、特典映像として本ツアーの舞台裏映像を収録。

    Mr.Childrenの映像作品としては、『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field-』以来約2年3か月ぶりとなるリリース。

    本作のアートディレクターは丹下が担当。

    チャート成績

    初週で約11.9万枚を売り上げ、2009年11月23日付のオリコン週間DVDランキングで初登場1位を獲得[1]Mr.Childrenとしては『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field-』より2作連続、通算4作目の週間DVDランキング1位となった。

    出演

    収録内容

    DISC1

    1. OPENING
    2. 終末のコンフィデンスソング
    3. everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
    4. 光の射す方へ
    5. 〈MC〉
    6. 水上バス
    7. つよがり
    8. 〈MC〉
    9. ロックンロール
    10. 東京
    11. 口がすべって
    12. ファスナー
    13. フェイク
      • 大サビのアレンジが変更されている。

    DISC2

    1. 〈MC〉
      • メンバー紹介が行なわれた。
    2. 車の中でかくれてキスをしよう
    3. HANABI
      • キーを半音下げて演奏された。
    4. youthful days
    5. エソラ
    6. innocent world
    7. 風と星とメビウスの輪
    8. GIFT
    9. 少年
      • ここからアンコール。
      • 曲前にMCが行なわれた。
    10. 花の匂い
    11. 優しい歌
    12. END ROLL
      • BGMは「エソラ」。

    BONUS

    1. 舞台裏のコンフィデンスソングス

    脚注

    出典

    1. ^ a b c Mr.ChildrenがDVD1位、6作連続首位獲得で歴代記録”. ORICON NEWS. オリコン (2009年11月18日). 2022年8月26日閲覧。
    2. ^ 年間ランキング特集『オリコン2009年年間ランキング大発表!』 DVD TOP30”. ORICON STYLE. オリコン (2009年12月25日). 2009年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月14日閲覧。
    3. ^ レコ協、11月度ミリオン・ゴールドアルバム等認定作品を発表”. Musicman. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2009年12月10日). 2025年6月14日閲覧。
    4. ^ a b Mr.Children武道館ライブDVDの収録内容&ジャケ写公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2009年9月29日). 2025年6月14日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「終末のコンフィデンスソングス」の関連用語

    終末のコンフィデンスソングスのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    終末のコンフィデンスソングスのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのMr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS