終末のステラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 12:50 UTC 版)
終末のステラ | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP、ポップ・ロック |
活動期間 | 2021年4月23日 - |
レーベル | Clear |
事務所 | Double H |
共同作業者 | Atsuyoshi(音楽プロデューサー) |
公式サイト | Double Hによる紹介ページ |
メンバー |
|
終末のステラ(しゅうまつのステラ、英語: End of Stella)は、東京都を拠点に活動する日本の5人組の女性ライブアイドルグループである。通称終ステ。Double H所属。所属レーベルはClear。2021年結成。
概要
グループ名のコンセプトは「最後の星になる」[1]。
音楽ジャンルとしては、シンセサウンドを取り入れたポップ・ロックを主体としている。音楽ライターの山口哲生からは、「ポップ・ロック・アイドル・シーンの彗星」と高く評価されており、1stEP「轟音サバイバー」については、「どれもキャッチーで、親しみやすさ/入りやすさはありながらも、耳当たりはしっかりとハード」、「"沸けるアイドル"らしいパワフルなサウンド」と評された[2]。
オリジナル楽曲はメンバー自身が作詞、振付を手掛けており、作詞は主に田中天夢、振付は西音寺えるくが担当している[1]。
略歴
2021年
- 4月1日、1stデジタルシングル「wish」配信開始[3]。
- 4月23日、新宿SAMURAIにてお披露目公演を開催、ステージデビューした。デビュー時のメンバーは、勝たんしかまひ、田中天夢、オダ≠オダシ、西音寺えるくの4名。
2022年
- 4月22日、目黒鹿鳴館にて1stアニバーサリーワンマンライブを開催[4]。
- 9月9日、彩雲あやの加入を発表[5]。
- 9月27日、渋谷DESEOにて「終末のステラ新体制お披露目」ライブを開催。5名体制となった[5]。
- 12月8日、豊洲PITにて開催されたiDOLショーレースイベント「インディーズアイドルチャンピオンシップ」にて審査員特別賞を受賞[4][6]。
2023年
2024年
2025年
- 4月3日、所属事務所の業務合併により、株式会社Double Hに移籍[8]。
- 4月23日、渋谷WOMBにて4thワンマンライブを開催[4]。東京、名古屋での定期単独公演(2025年8月16日-12月27日)の開催を発表した[9]。
メンバー
氏名 | よみ | 担当カラー | 誕生日 | 出身 | 身長 | 血液型 | Xアカウント | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝たんしかまひ | かたんしかまひ | 赤色(わんぱくレッド) | 7月26日 | 神奈川県 | 153cm | O型 | 勝たんしかまひ (@SS_mahishika) - X(旧Twitter) | |
田中天夢 | たなかあむ | 深緑色(麻雀グリーン) | 4月6日 | 東京都 | 153cm | A型 | 田中天夢 (@SS_amutan) - X(旧Twitter) |
|
オダ≠オダシ | おだおだし | 青色(サイバーブルー) | 9月1日 | 富山県 | 162cm | A型 | オダ≠オダシ (@SS_odashi) - X(旧Twitter) |
|
西音寺えるく | さいおんじえるく | 紫色(エンペラーパープル) | 11月1日 | 北海道 | 150cm | A型 | 西音寺えるく (@SS_lkeu) - X(旧Twitter) | |
彩雲あや | あやぐもあや | 白色(ブリリアントホワイト) | 6月30日 | 山梨県 | 160cm | A型 | 彩雲あや (@SS_ayakumo) - X(旧Twitter) |
|
作品
CD
# | 発売日 | タイトル | 規格品番 | レーベル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年1月18日 | 轟音サバイバー | BMCL-1027 | Clear |
|
楽曲「轟音サバイバー」はフジテレビ音楽情報番組「Tune」2月度エンディング曲。 |
配信楽曲
# | 配信開始日 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2021年4月1日[3] | wish | 田中天夢、勝たんしかまひ | Atsuyoshi、Tae | ||
2 | 2021年10月1日[13] | 眠れないよ | 田中天夢 | |||
3 | 2023年1月18日[14] | 轟音サバイバー | Atsuyoshi | |||
4 | 終末戦隊☆迷救ラビリンス。 | Naoki Ichihara、Atsuyoshi |
|
|||
5 | ぎるてぃ | Atsuyoshi | Atsuyoshi |
|
||
6 | doubt | 田中天夢 |
|
|||
7 | 2024年7月10日[15] | ちゃぽら Night! |
|
|||
8 | ティーチャーティーチャー | Atsuyoshi |
|
未収録楽曲
タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
感情熱中毒舌痛症状 | Atsuyoshi、Tae | LIVE映像が公開されている[動画 8]。 | ||
change line | 田中天夢 | Atsuyoshi、Tae | ||
存在証明 | Atsuyoshi | |||
stars | Tae | Atsuyoshi | 初披露時のLIVE映像が公開されている[動画 9]。 | |
なんてね | ||||
恋に焦がれて僕は死ぬ | ||||
ないものねだり | Atsuyoshi | 同曲を使用したオフショット映像が公開されている[動画 10]。 | ||
推しちゃいな | デモ音源映像が公開されている[動画 11]。 | |||
ときめきッ注意報! | デモ音源映像が公開されている[動画 12]。 |
ソロ楽曲
# | 配信開始日 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年6月15日[16] | 「empyrée」 | Amu. | Atsuyoshi | 田中天夢のソロプロジェクト「Amu.」 | |
2 | – | 僕のね。 |
|
主なライブ
ワンマンライブ
- 2022年
- 4月22日−終末のステラ 1周年記念ワンマンライブ@目黒鹿鳴館[17]
- 2023年
- 1月17日 - 終末のステラ 2nd ワンマンLIVE〜轟音サバイバル〜[18]
- 2024年
- 4月26日 - 終末のステラ 3rdワンマンライブ「やるしかねぇGIGS 2024」[19]
- 2025年
- 4月23日 - 終末のステラ 4th one-man Live「ゆにば〜すディスコッ!」[20]
主催定期公演、ツアー
開催 | タイトル | 会場 | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2021年6月 -2022年1月 |
「終末のステラ」無銭定期ワンマン | 新宿SAMURAI |
|
|
2022年9月 -12月 |
終末のステラ主催 「メガミ!」 | 新宿SAMURAI、新宿motion、五反田G4 |
|
|
2023年5月 -2024年5月 |
終末ステラ×flowers LOFT Presents 「メガミッ!!」 |
下北沢flowers LOFT | #1-#12(2023年5月23日、6月12日、7月25日、8月13日、9月13日、10月13日、12月7日、2024年1月29日、2月18日、3月26日、4月22日、5月7日) | #3は「勝たんしかまひお誕生日SP 「人類猫化計画」」(2023年7月25日) |
2024年7月 | 終末のステラ「ちゃぽらNight!」Digital Release Tour〜みんなでちゃぽれば怖くNight2024夏〜 | 名古屋ReNY limited、大阪心斎橋DROP、渋谷Club asia |
|
合同主催ライブ
- 2022年
- 8月12日 - iDOL MEGA MIX TOKYO 恵比寿LIQUIDROOM[21] - 終末のステラ、NEO STRANGE、zeze. 合同主催
出演ライブ
- 2022年
- 12月8日− インディーズアイドルチャンピオンシップ[6]
- 2023年
- 7月9日− iDOL MEGA MIX TOKYO 2023 ZeppDiverCity[22]
- 8月5日 - 第63回水戸黄門まつり
- 10月29日 - 水戸オーパ イオンカードフェスティバル~ハロウィンだよ!全員集合~
- 10月29日 - 水戸活性化イベント実行委員会主催「水戸駅前 Autumn Fes 」
- 2024年
- 10月26日 - 水戸活性化イベント実行委員会主催「MITO AUTUMN FES× MITO OPA」
- 12月8日 - 城⻄国際大学メディア学部 卒業制作「滝口ゼミpresents 『X’mas FES』」[23]
- 2025年
出演
雑誌
-
- 激ロック(2023年3月号、激ロックエンターテインメント)-インタビュー記事[10]
ラジオ
イベント
-
- 近代麻雀水着祭。2023.9 (2023年9月16日・しらこばと水上公園)-彩雲あや[30]
広告モデル
-
- 鬱蝉–utsusemi(2025年5月3日-)- 着用モデル[31]
舞台
-
- 中川朋美プロデュース公演「Juliet」(2022年6月9日-6月13日、Air studio)- 田中天夢[32]
脚注
出典
動画
- ^ 『終末のステラ3rdワンマン「ちゃぽらNight!」「wish」「轟音サバイバー」』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ『轟音サバイバー』MV』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ「終末戦隊☆迷救ラビリンス。」オフショット映像』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『「ぎるてぃ」Lyric Video / 終末のステラ』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ 「doubt」』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ3rdワンマン「ちゃぽらNight!」「wish」「轟音サバイバー」』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ「ティーチャーティーチャー」LIVE映像』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ「轟音サバイバー」「感情熱中毒舌痛症状」LIVE映像』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『stars/ 終末のステラ』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ「ないものねだり」 オフショット映像』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ/推しちゃいな[demo]』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラ「ときめきッ注意報!」』。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『僕のね。』。2025年5月21日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 【公式】終末のステラ (@SSIDOL_OFFICIAL) - X(旧Twitter)
- ^ a b c Department, Gekirock Editorial. “終末のステラ| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2025年4月20日閲覧。
- ^ Department, Gekirock Editorial. “轟音サバイバー / 終末のステラ”. 激ロックディスクレビュー. 2025年4月20日閲覧。
- ^ a b 『wish by 終末のステラ』2021年4月1日 。2025年4月20日閲覧。
- ^ a b c d e “タレントジェンシー・事務所|ドゥーブルアッシュ(Double H)”. 2025年4月20日閲覧。
- ^ a b REPORT.com編集部, IDOL (2022年9月12日). “終末のステラ 新メンバー・彩雲あやが加入。2022年9月27日新体制お披露目”. IDOL REPORT.com. 2025年4月20日閲覧。
- ^ a b インディーズアイドル応援プロジェクト [@idol___project] (8 December 2022). “インディーズアイドルチャンピオンシップ2022決勝戦in豊洲PIT”. X(旧Twitter)より2025年4月20日閲覧.
- ^ “轟音サバイバー | 終末のステラ”. ORICON NEWS. 2025年4月20日閲覧。
- ^ hughug [@hughug_official] (3 April 2025). “【お知らせ】この度、株式会社H3と業務合併する運びとなり株式会社DoubleH(ドゥーブルアッシュ)設立、所属タレントの移籍をする運びとなりました。”. X(旧Twitter)より2025年4月26日閲覧.
- ^ 【公式】終末のステラ [@SSIDOL_OFFICIAL] (25 April 2025). “【SHIBUYA WOMBでのお知らせ詳細】”. X(旧Twitter)より2025年5月8日閲覧.
- ^ a b c d e f Department, Gekirock Editorial. “終末のステラ| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2025年4月21日閲覧。
- ^ Department, Gekirock Editorial. “終末のステラ| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2025年4月20日閲覧。
- ^ “wish/終末のステラ-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com”. JOYSOUND.com. 2025年4月20日閲覧。
- ^ 『眠れないよ by 終末のステラ』2021年10月2日 。2025年4月20日閲覧。
- ^ 『終末のステラの「轟音サバイバー - EP」をApple Musicで』2023年1月18日 。2025年4月21日閲覧。
- ^ 『終末のステラの「ちゃぽら Night ! - Single」をApple Musicで』2024年7月10日 。2025年4月21日閲覧。
- ^ “Amu.”. TuneCore Japan. 2025年5月21日閲覧。
- ^ “終末のステラ 1周年記念ワンマンライブ@目黒鹿鳴館”. LivePocket-Ticket-. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “終末のステラ 2nd ワンマンLIVE〜轟音サバイバル〜”. LivePocket-Ticket-. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “終末のステラ 3rd ワンマンLIVE”. LivePocket-Ticket-. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “終末のステラ 4th one-man Live「ゆにば〜すディスコッ!」”. LivePocket-Ticket-. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “iDOL MEGA MIX TOKYO 恵比寿LIQUIDROOM”. LivePocket-Ticket-. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “iDOL MEGA MIX TOKYO 2023 ZeppDiverCity”. LivePocket-Ticket-. 2025年7月31日閲覧。
- ^ 滝口ゼミpresents Xmas Fes [@jiuxmasfes] (21 November 2024). “🎄Xmas Fes🎄お笑い・バンド・アイドルが出演する新感覚のライブフェス!”. X(旧Twitter)より2025年4月26日閲覧.
- ^ “iDOL Hallezing JAPAN vol.2”. TicketDive. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “iDOL Hallezing JAPAN vol.3”. TicketDive. 2025年7月31日閲覧。
- ^ “サンQ!Dream Ch.|【特別編】アイドルグループ「終末のステラ」が登場!!|AuDee(オーディー)”. AuDee(オーディー) | 音声コンテンツプラットフォーム. 2025年4月25日閲覧。
- ^ “サンQ!Dream Ch.|【特別編】終末のステラが登場!!|AuDee(オーディー)”. AuDee(オーディー) | 音声コンテンツプラットフォーム. 2025年4月25日閲覧。
- ^ “【2023年4月15日(土)12:00〜】メルメル天国”. TIGET. 2025年4月25日閲覧。
- ^ iDOL Hallezing JAPAN 【愛晴】 [@i_halle_japan] (24 June 2025). “【6/26 ラジオ放送のお知らせ】”. X(旧Twitter)より2025年6月29日閲覧.
- ^ tanaka-wws (2023年9月3日). “松本いちか、百瀬あすか、前田美波ら、9/16 近代麻雀水着祭2023に出演!”. WWSチャンネル. 2025年4月25日閲覧。
- ^ “終末のステラ | 鬱蝉-utsusemi powered by BASE”. 終末のステラ | 鬱蝉-utsusemi powered by BASE. 2025年5月8日閲覧。
- ^ “Air studio Official website”. www.airstudio.jp. 2025年4月25日閲覧。
- 終末のステラのページへのリンク