私的啓示とは? わかりやすく解説

私的啓示

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 01:48 UTC 版)

私的啓示(してきけいじ 英語:Personal Revelation Private rveration)とは、カトリック教会で使われる用語でイスラエル人使徒に示された人類への普遍的啓示に対し、特定個人や少数の人々に神が示されたとされる啓示を言う。 ジャンヌ・ダルクのような聖人に対し示された啓示などはカトリック教会からも認められている。私的啓示が真の啓示かどうか、その判定は至難である。 これについては、教会当局の意見に従うべきものとされている。[1]

カトリック教会でいう啓示とは2つの種類に分けられ、(1)世界的啓示:これは聖書の中に含まれているものや、使徒の伝統がカトリック教会によって伝えられてきたものの堆積をいう。 (2)特定個人又は私的な啓示:常にキリスト者の間に起こっているもの。 カトリック教会が私的啓示を公認する時には、教会の信仰に反するものがないか、良い行いであること、そして、これらは危険なく読むことができ、利益さえ伴うものであることを宣言するのみである。それらを信じているからと言って、何の義務も生じない。[2]

脚注

  1. ^ 「キリスト教大辞典 編者 小林珍雄 エンデルレ書店発行 昭和51年3月10日発行」
  2. ^ [1]Catholic Encyclopedia Private Revelations

関連項目


私的啓示

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 14:53 UTC 版)

ジャシンタ・マルト」の記事における「私的啓示」の解説

ルシア・ドス・サントスの手記によると、よく知られファティマ公的出現とは別に上述のようにジャシンタ自身個人的に何度聖母近未来あの世等を目撃している。初回1917年夏であり、もうすぐ起こる次の戦争とする第二次世界大戦について気にかけ、大勢の人が死に、その殆どが死後地獄堕ちる、と物思い沈んだ。二回目1918年10月で、自身一人苦しんで死ぬことを予言し一方で聖母天国に連れて行く約束をしてくれたことに安堵した。また聖母無原罪御心を通じた信心がいかに大切か強調した三度目は、戦争地獄司祭統治者キリスト教徳について詳しく話し戦争世の罪に対する神の罰以外の何物でもないとして、もし人々生き方変えないなら最初の罰がスペイン下されるであろう予言し、それはスペイン内戦として実現したまた、他のどの罪より人を地獄招いてしまうのは肉欲の罪です、死後の地獄一度そこに落ちた永遠に抜けられず、永遠の意味理解したら人は自分生き方変える為になんでもするでしょう、と発言したまた、教会流行無関係です、私達の主はいつでも同じですから、と流行を追う人々警鐘鳴らした。また沢山の結婚良い結婚でないので、主は喜ばれず、祝福されてもいない、とも言っている。公的出現中も1917年7月13日、彼女はルシアフランシスコとともに聖母から、地獄の炎やそこで燃えた炭火のように透き通った姿になって絶望叫びをあげながらただ不安定に業火の中を舞うだけの人や悪魔の姿を見せられて、戦慄し、しばしば話題にしていた。こうした地獄ビジョンは、ファティマ三つ啓示のうちの第一部とされる1920年闘病のさなか9歳になる直前の彼女は、12歳であったルシア・ドス・サントスと、イエス聖母信心について議論し下記のように言っている。 もうすぐ私は天国行きますあなたはここに残って世界マリア様汚れなき御心信心広め神様望み知らせることになります。あなたがこれを話す時が来たら、逃げ隠れしてはいけません神様はそのお恵みマリア様汚れなき御心を通じて私達に下さること人々マリア様助けを願うべきであること、イエス様の聖心マリア様御心ご自分同様に尊敬されることを望んでいらっしゃること、人々マリア様汚れなき御心から、平和を祈り求めなければならないということ。これらをみんなに伝えなさい。神様マリア様世界の平和をお委ねになったのだから。私の胸の中燃えているこの炎をみんなの心に分けてあげたいイエス様の聖心マリア様汚れなき御心をこんなに愛することができるようになる、この炎を。

※この「私的啓示」の解説は、「ジャシンタ・マルト」の解説の一部です。
「私的啓示」を含む「ジャシンタ・マルト」の記事については、「ジャシンタ・マルト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「私的啓示」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私的啓示」の関連用語

私的啓示のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私的啓示のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私的啓示 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャシンタ・マルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS