石神山古墳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 石神山古墳の意味・解説 

石神山古墳

名称: 石神山古墳
ふりがな せきじんさんこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 福岡県
市区町村 みやま市
管理団体
指定年月日 1976.02.06(昭和51.02.06)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S50-12-045[[石神山]せきじんやま]古墳.txt: 上楠田集落北方見られる丘陵先端位置する前方後円墳である。全長26メートルを測り前方部を東に向ける。後円部18メートル前方部長さメートル、幅6メートルをかぞえ、前方部きわめて低く狭い特色ある墳形をもつ。後円部頂上には本古墳の名称の因となっている石人1躯がある。石人阿蘇溶岩丸彫り像であり、冑、短甲、[[草摺]くさずり]を表現しており、古式をよく伝えたのである。頂丘上には円筒埴輪列の囲繞があり、後円部中央から明治44年、3基の舟形石棺発見されている。共に阿蘇溶岩用いたであり規模それぞれ異なる。大中規模の2主軸合致し、大には2つの造付がある。小は2の西にあり、主軸直交するのであるが、3ともに石室はみられず直葬かと考えられる数少ない石人を伴う古墳一つとして加えてその石人古式属しその系譜考える上に重要なばかりでなく、3石棺直葬という特色をもつ点において貴重な古墳といえる

石神山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
石神山古墳
所在地 福岡県みやま市高田町上楠田
位置 北緯33度05分40.1秒 東経130度28分48.6秒 / 北緯33.094472度 東経130.480167度 / 33.094472; 130.480167座標: 北緯33度05分40.1秒 東経130度28分48.6秒 / 北緯33.094472度 東経130.480167度 / 33.094472; 130.480167
形状 前方後円墳
規模 全長58.5m
埋葬施設 石棺直葬
出土品 石人、埴輪
築造時期 5世紀中頃
史跡 昭和51年(1976年)国の史跡
テンプレートを表示

石神山古墳(せきじんさんこふん)は、福岡県みやま市に所在する前方後円墳である。国の史跡に指定。武装石人が出土したことで知られる。

概要

上楠田集落の北方、東西に延びる丘陵の西端標高56mの地点に立地する[1]。墳丘は3段築成で全長58.5mを測り[1]葺石埴輪を備える[2]

明治44年(1911年)に地元民が付近を開墾中、直葬された大・中・小3基の阿蘇凝結凝灰岩製刳抜式舟形石棺と武装石人が掘り出された。

石棺は長さがそれぞれ2.37m、1.89m、1.32mであり[2]、内部には朱が塗られていた。副葬品片、刀子片、銅釧、鍍銀銅器が出土している[1]

石人は高さ1.06mで衝角付冑をかぶり、三角板鋲留短甲と草摺を着装し、赤色顔料が塗られている[1]

1959年3月31日に舟形石棺3基が県の有形文化財に、また1976年2月6日に古墳本体が国の史跡に、同年6月5日に石人が国の重要文化財に指定された。

数少ない石人を伴う古墳として極めて重要であるばかりでなく、3石棺の直葬という珍しい類型を示すものとして注目される[3]

脚注

  1. ^ a b c d 現地説明版
  2. ^ a b 「日本古墳大辞典」313頁
  3. ^ 石神山古墳 みやま市

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石神山古墳」の関連用語

石神山古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石神山古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石神山古墳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS