申請段階とは? わかりやすく解説

申請段階

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/17 21:49 UTC 版)

2016年夏季オリンピックの開催地選考」の記事における「申請段階」の解説

2016年夏季オリンピック開催立候補申請2007年9月13日締め切られ申請行った7都市2008年1月14日第1段階申請ファイル提出要件満たしたその後IOC作業部会が各都市ファイル精査し11項目ごとに点数評価行った11項目とは「政府支援世論」、「インフラ」、「競技会場」、「選手村」、「環境・影響」、「宿泊施設」、「交通」、「治安」、「国際大会開催経験」、「財政」、「遺産有効活用」で、それぞれ重要度異なる。IOC作業部会によって設定され重要度は1から5まで(5が最高)あり、申請都市この段階で提出した各種情報考慮し準備期間7年オリンピック大会組織運営するのに必要なレベル到達できうる可能性織り込んだものとなっている。これらの最大・最小評価値から総合平均点算出しIOC事前設定した基準6点上回る都市オリンピック開催できる能力が高いと見なされ、6を下回る可能性がほぼ無くなる。作業部会による得点表以下の通りIOC作業部会による2016年大会申請都市実現可能性評価した得点表項目(重要度)/都市(国)バクー― アゼルバイジャンシカゴ― アメリカ合衆国ドーハ― カタールマドリード― スペインプラハ― チェコリオデジャネイロ― ブラジル東京日本最小値最大値最小値最大値最小値最大値最小値最大値最小値最大値最小値最大値最小値最大値政府支援および世論(重要度2) 5.7 7.4 6.2 7.9 7.0 8.7 7.5 9.0 4.3 6.7 7.3 8.8 7.0 8.5 インフラ(重要度5) 3.8 5.6 5.5 7.4 5.5 7.5 7.9 8.9 4.2 6.0 5.3 7.2 7.6 8.9 競技会場(重要度4) 3.2 5.6 5.8 7.2 6.8 8.2 7.9 8.8 5.0 6.3 5.8 7.4 6.9 8.7 選手村(重要度3) 6.8 8.1 7.0 8.6 6.9 8.6 7.4 8.7 4.9 7.2 6.0 7.7 7.5 8.9 環境および影響(重要度2) 4.2 6.0 6.0 8.0 6.4 8.2 7.4 8.8 5.4 7.4 5.6 7.6 7.6 8.8 宿泊施設(重要度5) 2.6 4.8 9.4 9.8 5.5 7.7 7.8 8.8 5.1 5.8 5.5 6.4 9.6 10.0 交通(重要度3) 6.0 8.5 5.3 7.8 6.5 8.3 8.0 9.0 4.8 7.0 5.5 7.5 7.5 8.5 治安(重要度3) 4.4 5.8 7.1 8.2 5.5 7.1 7.1 7.9 4.4 6.1 4.6 7.0 7.9 9.0 国際大会開催実績(重要度2) 3.8 6.4 5.4 8.0 6.0 7.6 7.2 8.2 4.4 6.4 6.6 7.9 6.0 8.0 財政(重要度3) 4.8 6.4 6.5 8.0 6.7 8.6 6.5 8.5 4.8 6.7 6.0 7.7 7.0 8.5 遺産および有効活用(重要度3) 3.0 5.0 5.0 8.0 5.0 7.0 8.0 9.0 4.0 5.0 5.5 8.0 7.0 9.0 総合平均点4.37.06.98.15.36.48.3 全都市中最高点 全都市中最低点 最高点タイ 最低点タイ 2008年6月4日IOC候補都市として通過した都市発表した基準6点上回る5都市のうち、東京マドリードシカゴリオデジャネイロの4都市が正式候補都市として次の段階進んだドーハよりもリオデジャネイロ選出したことで、より評価点の高い都市落選しており、IOC前例に無いことをした(通常であればIOC基準点上回った都市全て通過させる)。ドーハ弱みである、人口少なさ施設欠如IOC希望時期から外れた大会日程という3点は、IOC適格認めるには障害大きすぎた可能性がある。

※この「申請段階」の解説は、「2016年夏季オリンピックの開催地選考」の解説の一部です。
「申請段階」を含む「2016年夏季オリンピックの開催地選考」の記事については、「2016年夏季オリンピックの開催地選考」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「申請段階」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「申請段階」の関連用語

申請段階のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



申請段階のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2016年夏季オリンピックの開催地選考 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS