立候補申請
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 07:03 UTC 版)
「2022年冬季オリンピックの開催地選考」の記事における「立候補申請」の解説
2012年10月3日、国際オリンピック委員会(IOC)が各国のオリンピック委員会(NOC)に選考手順の書かれた書簡を送付し、2013年6月6日に立候補申請の受付を開始した。8月17日にカザフスタンのアルマトイが立候補を申請。その後、11月5日に中国の北京とウクライナのリヴィウが、11月6日にノルウェーのオスロ、11月7日にポーランドのクラクフ、11月11日にスウェーデンのストックホルムがそれぞれ立候補を申請した。立候補申請は11月14日に締め切られた。
※この「立候補申請」の解説は、「2022年冬季オリンピックの開催地選考」の解説の一部です。
「立候補申請」を含む「2022年冬季オリンピックの開催地選考」の記事については、「2022年冬季オリンピックの開催地選考」の概要を参照ください。
- 立候補申請のページへのリンク