生徒会関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/25 10:20 UTC 版)
遊佐 由宇一(ゆさ ゆういち) 天栗浜高校3年生⇒大学生 天栗浜高校生徒会会長。囲碁部員(部員は彼1人)。端正で中性的な顔立ちの青年で、飄々としてつかみ所の無い印象だが実は腹黒く、その地位を利用して数々の陰謀を巡らし、階段部を翻弄する。ゆうこを挑発して不利な条件を押し付けるのを得意としている。刈谷を「刈やん」と呼ぶ。彼のギャグは一般生徒に評判が悪い。ちづるに好意を寄せている。 刈谷いわく「平穏よりも騒乱を好む」「凪いでいる水面に波風を立て、穏やかな空に嵐を起こす。秩序よりも混沌。整然よりも坩堝」「最も生徒会長にしてはいけない男」だが「外面は本当に良い」。 生徒会長は「生徒が生き生きと活動できる『場』を作る」役割を担うと考えている。それとは異なる考えを持つ御神楽が生徒会長になることを阻もうと、『場』を創造する力がある(存在自体が周囲の空気を変えてしまう)幸宏に生徒会長に立候補するよう依頼する。 中村 ちづる(なかむら ちづる) 天栗浜高校3年生⇒大学生 天栗浜高校生徒会執行部部長。融通の利かない典型的な「委員長」タイプ。眼鏡着用。刈谷健吾に密かに好意を持っているが、内心ですらもその事を認めようとしない。刈谷を奪った階段部を目の仇としており、特に九重ゆうことは犬猿の仲。しかし、卑怯な陰謀で彼らを陥れる事には抵抗もある様子。「階段部」という色眼鏡さえなければ、刈谷とゆうこ以外には特に悪感情を抱いているわけではなく、それとなく幸宏を激励したりすることもある。
※この「生徒会関係者」の解説は、「学校の階段」の解説の一部です。
「生徒会関係者」を含む「学校の階段」の記事については、「学校の階段」の概要を参照ください。
生徒会関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/11 23:53 UTC 版)
絶山剣舞(たちやま けんぶ) 3年生。生徒会執行部員。刀身の太い大型の角刀を背負っている。戦法は刀の質量を活かした突き技主体で、相手を刺しつつ吹き飛ばす。作者曰く「とことん毒舌で、クール」とのことである。 花咲ユリ(はなさき ゆり) 1年生。生徒会執行部の女子部員。ショートカットで、ピン止めをつけている。素手での格闘が得意であるが、刀剣も扱える。一見ぶりっ子に見えるが、理念に関しては月島を感心させるものがある。 校長 斬達の通う無双高の校長。白髪で髭を蓄え、髪型はオールバックで葉巻を愛用している。現在の無双高をよく思っておらず、生徒会執行部のメンバーに不良生徒の制裁を命令した。 読みきり版には、斬のクラスの教員として登場する。こちらでは自ら真剣を用いて不良生徒への制裁を行っていた。
※この「生徒会関係者」の解説は、「斬 (漫画)」の解説の一部です。
「生徒会関係者」を含む「斬 (漫画)」の記事については、「斬 (漫画)」の概要を参照ください。
- 生徒会関係者のページへのリンク