玉丘古墳群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 遺跡 > 古墳 > 日本の古墳 > 玉丘古墳群の意味・解説 

玉丘古墳群

名称: 玉丘古墳群
ふりがな たまおかこふんぐん
種別 史跡
種別2:
都道府県 兵庫県
市区町村 加西市新家町玉丘町玉野町
管理団体
指定年月日 1943.09.08(昭和18.09.08)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日 平成9.03.10
解説文: 水塚にあり、前方圓型古墳にして周圍に隍を繞らし封土長徑三百五十尺、後圓部の徑約二百十尺、高さ二十八尺前方部の幅約百七十尺、高さ約二十五尺ありて南々東面す表面には松樹雜木密生せるも略三段成し埴輪圓筒てたる跡あり、後圓部地下にありし石棺明治十七發掘せられ今其の底石を原位置存し傍に石及側石の破片あり本古墳の主體部ありてなき様式のものと認められ其の石棺組合式の精巧な種類に屬せしこと明かなり 遺物としては發掘の際刀劔、勾玉管玉等の發見ありしことを傳ふるのみにして他は判明せざるも其の外形石棺等の形式徴し極めて顯着なるものなり
S52-12-053玉丘古墳群(旧称玉丘古墳.txt: 昭和18年9月8日史跡指定した玉丘古墳は、周濠をもつ前方後円墳であるが、この古墳のある小平野には古墳時代中期良好な古墳群形成されている。追加指定玉丘古墳陪塚2基のほか、笹塚古墳マンジュウ古墳・[[逆]さかさ]古墳北山古墳・壇頭山古墳クワンス塚古墳実盛古墳の計9基で、指定名称を玉丘古墳群に改めるものである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  狛坂磨崖仏  猪目洞窟遺物包含層  玄藩尾城  玉丘古墳群  玉城城跡  玉川上水  玉泉寺

玉丘古墳群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 23:12 UTC 版)

玉丘古墳群(たまおかこふんぐん)は、兵庫県加西市玉丘町に存在する古墳群。国指定の史跡。玉丘古墳、クワンス塚古墳、陪塚第1号墳・第2号墳、壇塔山古墳、愛染古墳など計7基からなる。


  1. ^ a b c d e 玉丘史跡公園公式サイト
  2. ^ 玉丘史跡公園現地看板による


「玉丘古墳群」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉丘古墳群」の関連用語

玉丘古墳群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉丘古墳群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉丘古墳群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS