狐山古墳
名称: | 狐山古墳 |
ふりがな: | きつねやまこふん |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 石川県 |
市区町村: | 加賀市二子塚町 |
管理団体: | 加賀市(昭7・9・10) |
指定年月日: | 1932.04.19(昭和7.04.19) |
指定基準: | 史1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 動橋川ノ左岸モト狐山トセル高燥ナル地域ニアリ前方後圓型ニシテ主軸ハ畧東西ニ向ヒ長サ約二十八間前方部ノ幅約十三間半高サ約十六尺アリ後圓部南側ハ本年一月動橋川堤防ノ修築ニ要スル土砂ノ採取場トナリ工事中偶然石室ヲ發見セルモノニシテ猶後圓部ノ大半ヲ存シ南北經約八間高サ約十七尺アリ封土ノ縁邊ニハ埴輪ノ破片ヲ存ス 石室ハ頂部ヨリ約九尺ノ深サニアリ凝灰岩ヲ以テ組ミ合セ周囲粘土ヲ以テ固メタルモノニシテ今南側面ヲ露出セルママ原位置ニアリ其内面ハ平滑ニ削セラレ全面ニ朱ヲ塗リ長軸ハ畧東西ニ向ヒ内法長サ約九尺幅約二尺四寸乃至二尺、高サ約一尺六寸乃至二尺底部ニ三個ノ敷石アリ大ナルモノハ東ニアリテ舟底形ノ彫リ込ミアリ之ト並ビテ平滑ナル敷石二枚ヲ存ス 人骨漢式鏡勾玉管玉頸飾鈴■具及直刀等ハ舟底形敷石ノ上ニ槍剱刀子甲胄鏃等ハ平滑ナル敷石ノ上ニ於テ發見セラレタリ |
狐山古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/01 01:28 UTC 版)
狐山古墳(きつねやまこふん)は、日本の古墳の名称。
- 狐山古墳 (加賀市) - 石川県加賀市にある前方後円墳。国の史跡。
- 狐山古墳 (堺市) - 大阪府堺市にある円墳。仁徳天皇陵陪塚。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 狐山古墳のページへのリンク