漫画専門学校伝説 ハリケーン準
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:19 UTC 版)
「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事における「漫画専門学校伝説 ハリケーン準」の解説
ハリケーン準(ハリケーン じゅん) 声:うえだゆうじ 強力な漫力(マンガを描く力)を持つマンガ専門学校の新入生。マンガ専門学校の四天王に苦戦しながらも勝利した。ハリケーン準はペンネームであり、その以前は「モッツァレラチー介」と言うペンネームだった。また父親が元漫画家で、たった3か月間だが月刊ジーコで「オッス!ドジ丸君」という漫画を連載していた。投稿作品に「月刊ジーコ」5月号掲載のマンガ賞最終候補作「ファイヤーランド」、2005年の「週刊ジーコ」16号掲載のマンガ賞最終候補作「どスケベランド」があり、後者がモッツァレラチー介名義での作品。5年後にプロとなった萌山のサイン会にファンとして現れ、ニート(本人はフリーターだと言っている)になっていたことが判明。 ルーニー荒川(ルーニー あらかわ) 声:矢部雅史 マンガ専門学校の1年生で、月刊ジーコのマンガ賞で最終候補まで残った漫力を持っていたが、評価の違いでハリケーン準に負ける。彼への貢物はペン先(丸ペン)がのぞましい。投稿作品は昨年の「月刊ジーコ」12月号掲載のマンガ賞最終候補作「ダンストゥナイト」。内容はダンスとはまったく関係の無い恋愛話。編集部にそこを指摘され、酷評された。 バナナ金田(バナナかねだ) 声:前田剛 マンガ専門学校の2年生で四天王の1人。週刊ジーコマンガ賞最終候補に残った漫力を持つが、モッツァレラチー介の時のハリケーン準の漫力に負けた。四天王の中では一番弱い。投稿作品は「WOW!あわてんぼシェフ」。 春野コスモス(はるの コスモス) 声:名塚佳織 マンガ専門学校の2年生で四天王の1人。週刊ジーコマンガ賞最終候補に2回も残った漫力を持つが、ハリケーン準に作品が掲載された週刊ジーコを窓から投げ捨てられたため、負けた。投稿作品は「ガラスの鉄仮面」と「ベルサイユの奈良」。 ロマンス渚(ロマンス なぎさ) 声:内藤玲 マンガ専門学校の2年生で四天王の1人。月刊ジーコのマンガ賞で佳作を受賞し、担当がつくほどの漫力を持つが、ハリケーン準の元漫画家の父親のオーラでオーラの担当の眼鏡を割られ、負けた。 画集院漫介(がしゅういん まんすけ) 声:矢部雅史 マンガ専門学校の2年生で四天王の1人。彼も「月刊ジーコ」のマンガ賞で佳作を受賞し、さらに現役の漫画家の父親を持つが、漫力の勝負で勝つ見込みが低いと判断したハリケーン準に殴られて負けた。ベレー帽を被っている。 萌山萌まく郎(もえやま もえまくろう) 声:前田剛 マンガ専門学校の新入生で、5年後には無事に漫画家となった。代表作品は「ラブラブ萌果」。その名の通り、描いている漫画は「萌える」漫画である。
※この「漫画専門学校伝説 ハリケーン準」の解説は、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の解説の一部です。
「漫画専門学校伝説 ハリケーン準」を含む「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事については、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の概要を参照ください。
- 漫画専門学校伝説 ハリケーン準のページへのリンク