民力涵養運動とは? わかりやすく解説

民力涵養運動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 17:21 UTC 版)

教化団体」の記事における「民力涵養運動」の解説

1919年3月内務省は民力涵養運動に着手する明治後期から続けてきた地方改良運動地方自治体再編課題とするのに対し、この民力涵養運動の課題は、第一次世界大戦後社会不安緩和することであった内務省はまず同月1日に「戦後民力涵養に関する訓令」を発しその5大綱領の第1に立国大義闡明国体精華発揚して健全な国家観念を養成すること」を掲げる。次いで全国各地講演会開き講師派遣する派遣され講師中には、かつて全国道徳団体連合大会主催した花田仲之助の名も見える。この間5月内務省地方官本省招集し協議会開催する内務省協議会示した私案には、(1)国民教化徹底普及を図ること、(2)祖先崇拝実を挙げること、(3)教育・思想道徳宗教に関する諸家および諸団体意思の疎通図り、その奮起促すこと、の3点盛り込まれた。ここに教化団体組織化に近い動き認めることができる。また、内務省は民力涵養運動の実施中央報徳会に委託する委託受けた中央報徳会は、8月末から全国各地独自に講演会開催する。翌1920年内務省地方局刊行した民力涵養宣伝経過』では、各地報徳会などをはじめ、道徳団体など内務省趣旨賛同して会合開いていたことを伝えている。

※この「民力涵養運動」の解説は、「教化団体」の解説の一部です。
「民力涵養運動」を含む「教化団体」の記事については、「教化団体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「民力涵養運動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から民力涵養運動を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から民力涵養運動を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から民力涵養運動を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「民力涵養運動」の関連用語

民力涵養運動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



民力涵養運動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの教化団体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS