毛ガニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 毛ガニの意味・解説 

け‐がに【毛×蟹】

読み方:けがに

クリガニ科の海産カニ。甲は丸み帯びた四角形甲長10センチ(だいだい)色の体全体長い剛毛生えている。北海道以北分布。肉は美味食用おおくりがに。

毛蟹の画像

ケガニ

(毛ガニ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 08:50 UTC 版)

ケガニ(毛蟹、Erimacrus isenbeckii)は、クリガニ科に分類されるカニの1種。北西太平洋の沿岸域に広く分布する大型のカニで、食用漁獲される。別名はオオクリガニ(大栗蟹)。


  1. ^ 阿部晃治、「ケガニの脱皮回数と成長について」『日本水産学会誌』 1982年 48巻 2号 p.157-163, doi:10.2331/suisan.48.157
  2. ^ 佐藤琢「雄選択的漁獲が大型甲殻類資源に与える影響」『日本水産学会誌』第74巻第4号、2008年7月15日、584-587頁、doi:10.2331/suisan.74.584ISSN 00215392NAID 110006824945 
  3. ^ 吟醸百選2007-2008(佐藤水産パンフレットp81)
  4. ^ 閉鎖性水域の漁業と漁場環境保全 瀬戸内水研ニュース No.9 (2003.2) (PDF)
  5. ^ a b マリントキシン研究会ニュース No.23 (PDF)


「ケガニ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毛ガニ」の関連用語

毛ガニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毛ガニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケガニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS