松村任三とは? わかりやすく解説

松村任三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 07:53 UTC 版)

松村 任三
生誕 1856年2月14日安政3年1月9日
日本
死没 (1928-05-04) 1928年5月4日(72歳没)
国籍 日本
研究分野 植物学
出身校 東京大学
主な業績 大森貝塚の発掘
影響を
受けた人物
エドワード・S・モース
影響を
与えた人物
牧野富太郎工藤祐舜
命名者名略表記
(植物学)
Matsum.
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

松村 任三(まつむら じんぞう、1856年2月14日安政3年1月9日〕- 1928年5月4日)は、日本植物学者

人物

東京帝国大学理学部植物学教室教授、附属小石川植物園の初代園長。多くの植物標本を採取しソメイヨシノワサビなど150種以上の植物に学名を付け、それまでの本草学と近代の植物学の橋渡しをした。また、植物の分類のための植物解剖(形態)学という新しい学問を広めた。門下生に牧野富太郎がいる。だが次第に牧野を憎むようになり、講師であった牧野の免職をたびたび画策した[1]位階勲等は正三位勲一等。現在の茨城県高萩市出身。同市にあるかやぶきの生家は2012年12月10日の火災によって全焼した[2]

略歴

家族

  • 父・松村儀夫 - 常陸松岡藩の家老。
  • 長男・松村瞭(1880-1936) - 人類学者。1903年に東京帝国大学理科大学選科卒業後、同年東京帝大嘱託となり、鳥居龍蔵率いる人類学教室に勤務、1925年同大助教授となる。このときの松村の博士論文審査が鳥居の大学追い出しのきっかけとなる[4]。太平洋学術会議委員、学術研究会議太平洋学術調査委員、東京人類学会総務幹事も務めた。岳父に第七十八銀行取締役・熊坂弁蔵、義弟(妻よしの妹の夫)に九鬼三郎(九鬼隆一三男)[5][6]

栄典・授章・授賞

位階
勲章等

主な著作

松村の著作の多くは植物学に関するものであるが、幼少から四書五経をそらんじたといわれるなど国文学言語学の素養もあり、晩年にはその方面の著作も残している。

発行年は複数巻ある場合は最初の巻が発行された年。

  • 1884年、日本植物名彙
  • 1886年、植物学語鈔
  • 1889年、実験植物学入門
  • 1890年、植物分科覧要
  • 1891年、植物ノ内景及生理
  • 1892年、和漢洋対訳本草辞典
  • 1894年、日光山植物目録
  • 1900年、植物採集便覧
  • 1901年、普通植物
  • 1902年、植物の形態
  • 1904年、帝国植物名鑑
  • 1914年、新撰植物図編
  • 1916年、語源類解
  • 1921年、植物名彙
  • 1921年、溯源語彙
  • 1924年、漢字和音
  • 1927年、地名の語源
  • 1928年、神名の語源

脚注

  1. ^ 大原富枝『草を褥に 小説・牧野富太郎』小学館、渋谷章『牧野富太郎』平凡社ライブラリー。
  2. ^ “わさび学名名付け親 松村任三の生家全焼”. NHKニュース. (2012年12月10日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121210/t10014078141000.html 2012年12月10日閲覧。 
  3. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)26頁
  4. ^ 「この本おもしろかったよ!」『ある老学徒の手記』 朔北社出版部
  5. ^ 松村瞭コトバンク
  6. ^ 松村任三『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
  7. ^ 『官報』第4636号「叙任及辞令」1898年12月12日。
  8. ^ 『官報』第6181号「叙任及辞令」1904年2月12日。
  9. ^ 『官報』第7718号「叙任及辞令」1909年3月22日。
  10. ^ 『官報』第508号「叙任及辞令」1914年4月11日。
  11. ^ 『官報』第6148号「叙任及辞令」1903年12月28日。
  12. ^ 『官報』第8257号「叙任及辞令」1910年12月28日。
  13. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  14. ^ 『官報』第2522号「叙任及辞令」1920年12月27日。

外部リンク





松村任三と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から松村任三を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から松村任三を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から松村任三 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松村任三」の関連用語

松村任三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松村任三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松村任三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS