慶野松原海水浴場
![]() |
|
海開き 例年7月1日 周辺の自然環境 シロチドリといった海浜鳥が生息するなど豊かな自然が残っていることが自慢のビーチです。また、播磨灘にしずみゆく夕陽の美しさは感動的で一見の価値があります。 イベント情報 慶野松原海水浴場周辺では、平成18年7月29日に花火大会が、また10月には国体ビーチバレー大会が行われます。 |
![]() |
おすすめ 白砂青松で知られる延長2.5kmの自然公園である慶野松原には、数万本の松が林立しています。この松原を背後にして広がる海浜から見る瀬戸内海の夕景は、とてもロマンチックな雰囲気を醸し出しています。 由来・歴史 慶野松原は、古くは柿本人麻呂らにより「万葉集」に詠まれた風光明媚な景勝地。約5万本の淡路黒松が生い茂り、白い砂浜が約2.5kmにのびる瀬戸内海でも随一の白砂青松の松原です。現在でも「日本の渚百選」「日本の水浴場88選」「日本の夕陽百選」に選ばれており、夏に限らず多くの観光客で賑わっています。 保全活動 地元の「御原中学校」の生徒による松の植樹、海岸の清掃ボランティアなどを行い地元の名勝の保全活動の取り組みをしています。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス 【 鉄道・バスでお越しの場合 】 各線三宮駅から各社高速バス福良行き70分、陸の港下車徒歩30分 【 お車でお越しの場合 】 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICを降り、県道31号線より5分 お問い合わせ
特に、具体的にアピールしたいところ等々、水浴場以外でも、水に関わることであれば、この欄で紹介して頂いても結構です。 |
![]() |
アクセスマップ![]() |
固有名詞の分類
- 慶野松原海水浴場のページへのリンク