常盤山の代々とは? わかりやすく解説

常盤山の代々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 08:20 UTC 版)

常盤山」の記事における「常盤山の代々」の解説

代目太字は、部屋持ち親方代目引退しこ名最高位現役時所属部屋襲名期間備考初代 常盤山小平治4 --- 2常盤山小平治 --- --- 3代 月見山壽八 --- --- 4代 荒川清八 下4 玉垣部屋 5代 鯱和三郎 前3 小野川部屋 6代 常盤山一郎 --- --- 7代 ヶ濱音右衛門 関脇 玉垣部屋 1843年1月-1852年7月死去8代 常盤山小平治 関脇 常盤山-玉垣-常盤山部屋 1866年11月-1870年8月死去二枚鑑札現役没 9代 鷲ヶ濱音右エ門 前4 玉垣-常盤山-玉垣部屋 1876年4月-1897年8月死去10代 ヶ関文藏 前2 片男波-尾車部屋 1905年5月-1909年5月死去11代 行司・7代木村庄三郎 --- --- 1909年6月-1913年5月廃業12琴ヶ浦善治郎 前1 二十山部屋 1928年10月-1937年1月廃業世話人転向 13太刀若峯五郎 前6 友綱-東関-高砂部屋 1938年5月-1968年9月停年(定年。以下同)退職14若秩父高明 関脇 花籠部屋 1969年1月-2004年3月停年退職15隆三杉太一 小結 二子山部屋 2004年3月-2016年4月 20代千賀ノ浦名跡変更 16舛田山靖仁 関脇 春日野部屋 2016年4月停年退職2016年4月-2020年11月 再雇用21千賀ノ浦名跡変更 17隆三杉太一 小結 二子山部屋 2020年11月- 15代の再襲名

※この「常盤山の代々」の解説は、「常盤山」の解説の一部です。
「常盤山の代々」を含む「常盤山」の記事については、「常盤山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「常盤山の代々」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常盤山の代々」の関連用語

1
18% |||||

常盤山の代々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常盤山の代々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの常盤山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS