山田達也_(建築家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田達也_(建築家)の意味・解説 

山田達也 (建築家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 14:03 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
山田 達也
(やまだ たつや)
生誕 1963年4月30日
静岡県
国籍 日本
出身校 中部大学工学部(卒業)
職業 建築家
所属 山田建築研究所
建築物 豚屋1998年
スタジオジブリ第二スタジオ(1999年
スタジオジブリ第三スタジオ(2000年
草屋2002年
サツキとメイの家2005年
スタジオジブリ第五スタジオ(2010年

山田 達也(やまだ たつや、1963年4月30日 - )は、日本建築家。山田建築研究所代表

来歴

1963年静岡県にて生まれた[1][2]静岡県立掛川工業高等学校を経て、中部大学に入学した[2]1986年に同大学の工学部建築学科を卒業すると、愛知県名古屋市の設計事務所に勤務した[2]。その後、二度にわたりヨーロッパを放浪し、いったん帰国した際には建設会社で勤務した[1][2]2001年に山田建築研究所を設立し、住宅事務所店舗、などの設計を手掛けている[2][3]

作風

一般の住宅の設計なども手掛けているが、そのほかにスタジオジブリに関連する作品に多く携わっている[4][5]。スタジオジブリの第二スタジオ、第三スタジオ、第五スタジオは、いずれも山田の設計によるものである[2][6][7][8]。また、スタジオジブリ取締役でもある宮崎駿の個人アトリエと、駿の個人事務所「二馬力」が置かれている「豚屋」や「草屋」も設計した[9][10]。木造家屋の勾配がある屋根を緑化する試みは珍しく、雑誌などで取り上げられている。

2005年日本国際博覧会においては、三鷹市立アニメーション美術館館長だった宮崎吾朗らとともに、パビリオンサツキとメイの家」を建築するプロジェクトに参画し、設計監理を担当した[1][11][12]

また、東京都杉並区公園予定地内の家屋が火災により焼失し[13]、その後、宮崎駿らの尽力により「杉並区立Aさんの庭」として新たに整備されることが決まると[14]、その公園内の家屋の設計も手掛けることとなった[15]

人物

尊敬する建築家として、安藤忠雄の名を挙げている[12]

略歴

作品

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c 「山田達也」
  2. ^ a b c d e f 「代表者プロフィール」『会社概要 山田 建築研究所』山田建築研究所。
  3. ^ 「会社概要」『会社概要 山田 建築研究所』山田建築研究所。
  4. ^ 「作品」『作品 山田 建築研究所 』山田建築研究所。
  5. ^ 「ジブリ関連作品」『山田 建築研究所 ~ジブリ関連作品~』山田建築研究所。
  6. ^ 「第2スタジオ」『第2スタジオ ~ 山田 建築研究所 ~』山田建築研究所。
  7. ^ 「第3スタジオ」『第3スタジオ ~ 山田 建築研究所 ~』山田建築研究所。
  8. ^ 「第5スタジオ」『第5スタジオ ~ 山田 建築研究所 ~』山田建築研究所。
  9. ^ 「豚屋」『豚屋 ~ 山田 建築研究所 ~』山田建築研究所。
  10. ^ 「草屋」『草屋 ~ 山田 建築研究所 ~』山田建築研究所。
  11. ^ スタジオジブリ責任編集『サツキとメイの家のつくり方』ぴあ2005年
  12. ^ a b 「山田達也さん」『山田達也さん 卒業生ホームページ「桃園の夢」 中部大学中部大学2005年10月1日
  13. ^ 「公園整備予定地における火災について(宮崎駿著の『トトロの住む家』で紹介された住宅)」『杉並区 区からのお知らせ - 公園整備予定地における火災について(宮崎駿著の「トトロの住む家」で紹介された住宅)杉並区役所
  14. ^ 「Aさんの庭」『杉並区 施設案内 - Aさんの庭杉並区役所
  15. ^ 「Aさんの庭」『Aさんの庭 ~ 山田 建築研究所 ~』山田建築研究所。

関連人物

関連項目

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田達也_(建築家)」の関連用語

山田達也_(建築家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田達也_(建築家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田達也 (建築家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS