山田道兄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田道兄の意味・解説 

山田道兄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/11 05:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山田道兄

山田 道兄(やまだ みちえ、1880年明治13年)9月7日[1] - 1936年昭和11年)8月27日[2])は、日本の衆議院議員憲政会立憲民政党)、ジャーナリスト。

経歴

岐阜県武儀郡東武芸村(現在の関市)出身。早稲田大学政治経済科出身。扶桑新聞主筆、東京毎日新聞記者、読売新聞記者を経て、民友通信社を創設して社長を務めた。

1924年大正13年)、第15回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。以後、4回の当選を重ねた。その間、濱口内閣農林参与官を務めた。

脚注

  1. ^ 衆議院『第四十九回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1924年、18頁。
  2. ^ 『官報』第2901号、昭和11年9月1日

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田道兄」の関連用語

山田道兄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田道兄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田道兄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS